芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

生き方について考える  3−D道徳

1月19日(金) 1限

 3−Dの道徳の授業風景です。「好きな仕事か安定かなやんでいる」という教材で学習しています。自分の考えを「心情円」を使って表現し、発表しています。「理想」か「安定」か・・・。難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を作品に込めて  3−C美術

1月19日(金) 1限

 3−Cの美術の授業風景です。ペーパーウェイトの制作をしています。3年間の思い出をデザインしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスは楽しい!  3−B体育

1月19日(金) 1限

 3−Bの体育の授業風景です。まずは、全員でウォーミングアップ。
 YOASOBIの「アイドル」の曲に合わせてみんなでダンス!
 先生の動きも、キレッキレです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしを束ねないで  3−A国語

1月19日(金) 1限

 3−Aの国語の授業風景です。詩「わたしを束ねないで」の学習をとおして、自分の可能性を題材とした作詞活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生へ贈る歌  2−B音楽

1月19日(金) 1限

 2−Bの音楽の授業風景です。今年度の卒業式では、久しぶりに在校生が卒業生へのはなむけの合唱をします。曲目は「明日へつなぐもの」。心を込めて練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

食生活を見直して  2−A家庭科

1月19日(金) 1限

 2−Aの家庭科の授業風景です。自分の食生活改善に向けた、課題解決学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

我が家のお雑煮  1年生

1月19日(金)

 1学年のフロアには、冬休みの家庭科の課題「我が家のお雑煮」が掲示してあります。にんじん、かまぼこ、鶏肉、中にはえびが入ったお雑煮も・・・。また、食べたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中しています  1−C国語

1月19日(金)

 1−Cの国語の授業風景です。筆者の主張に対する自分の考えを、黙々とまとめています。1年生も集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

単語は大事です  1−A英語

1月19日(金) 1限

 1−Cの英語の授業風景です。単語の発音練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
1月19日(金)

 今日の給食メニューは、
・米粉コッペパン ・牛乳
・照り焼きチキン
・豆とkのこのスープ煮 ・海藻サラダ ・ヨーグルト です。
 スープ煮の豆はやわらかく、季節の野菜たっぷりで美味しかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
4/4 離着任式 始業式
4/5 入学式(午後) 給食開始
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639