芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

本番に向けて  3学年種目

5月22日(月)

 3年の学年種目は「とにかくひっぱる3年生〜安心してください、燃えてますよ〜」です。本日は、予選を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番に向けて  2学年種目

5月22日(月)

 2学年の学年種目は「シン・Shiber Eats 2023」です。
 大会本番では、どんな戦いが繰り広げられるか・・・
 楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番に向けて  短距離走2

5月22日(月)

 よーい、ドン!全力疾走、頑張りましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番に向けて  短距離走1

5月22日(月)

 今日は、明日(23日)の体育大会の予行練習を実施しました。
 画像は、短距離走です。係生徒がきびきび活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月22日(月)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・えびパオツ
・酢豚 ・華風あえ   です。
 中華料理の献立でした。とっても美味しかったです。
画像1 画像1

実行委員の細やかな気遣い

5月19日(金)

 6限の団活動が始まる前に、雨で濡れていた通路にブルーシートを引いてくれた実行委員のみなさん。おかげで、雨に濡れたり滑ったりすることもなく、安全に移動ができました。
 いつも、陰で支えてくれている実行委員、本当にありがとう!
画像1 画像1

室内での団活動  銀嶺団

5月19日(金) 6限

 銀嶺団の活動の様子です。きびきちした動きに磨きがかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の茶道部

5月19日(金)
1年生は、帛紗さばきやお茶のいただき方の練習をしました。今日のお花は、仙台萩、紫蘭、縞芦を有馬籠に生けました。今日で炉の稽古は終わりです。次回から風炉や立礼の稽古になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室内での団活動  旭日団

5月19日(金) 6限

 旭日団の活動の様子です。団歌の声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査の範囲表を配付しました!

5月19日(金)

 本日、中間考査の範囲表を配付しました。
 中間考査は29日(月)、30日(火)に実施します。計画を立てて、準備を行って臨みましょう!
 1年生にとっては初めての定期考査です。画像は、1学年フロアに置いてある先輩(2年生)の「学習計画表」です。
 質問や分からないことがあれば、遠慮せず先生に質問しましょう。
 頑張ろうね、芝中生!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
4/4 離着任式 始業式
4/5 入学式(午後) 給食開始
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639