最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜 運動会予行 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の予行練習を行いました。子供たちは、高学年のお姉さんお兄さんに声をかけてもらいながら、お茶を飲んで水分補給したり、1年生の出番が近付くと並んだりしました。

〜1年生〜 運動会予行 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 応援合戦では、これまでに練習して覚えた言葉や動きを、精一杯に出していました。前の方に立つ1年生の声が、元気よく響いていました。

〜1年生〜 運動会予行 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダンシング玉入れでは、音楽に合わせてのりのりにダンスをしたり、元気よく玉を入れたりして、楽しく競技ができていました。

〜5年生〜総合的な学習の時間 高齢者疑似体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、高齢者疑似体験をしました。「福祉」という言葉を聞いて子供たちは「高齢者」「福祉施設」等をイメージしていました。そこから、高齢者には普段生活する上でどんな大変さがあるのかを知るために、高齢者疑似体験キットを使用して高齢者の体を体験しました。体験を終えた後は、「歩くことが思ったよりも大変だった」「視界が狭くて危ないと思った」と感想を伝え合いました。

5月13日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、ぶたじる、はんぺんフライ、きざみあえです。からっとあがったはんぺんフライ、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1

応援練習2

 応援の中心はなんと言っても6年生です。すばらしいリーダーシップを発揮しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

応援練習1

 今日は雨。運動会の応援練習は校舎内で行いました。どの団もこれまでの練習の積み重ねがよく表れていました。見守っていた職員からも、「とってもいいよ」と励ましの声が聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜6年生〜 応援練習4

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑さにも負けず、子供たちは一生懸命練習に取り組んでいました。

〜6年生〜 応援練習3

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校全体の応援練習も3回目となりました。ダンスや掛け声を覚えるだけでなく、ポーズをそろえたり、応援の隊形を確認したりなど、細かい部分にも少しずつ目を向けて練習しています。

〜6年生〜 燃えた後の空気について調べよう2

 2組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539