最新更新日:2024/06/10
本日:count up36
昨日:97
総数:408535
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜2年生〜生活科「元気に育て!夏野菜」

画像1 画像1
 生活科で自分の育てている野菜について、その育て方をもっと詳しく知ろうと、本やインターネットを使って調べました。同じ野菜を育てている友達と一緒に、分かったことを確認する姿も見られました。

〜2年生〜図画工作科「パタパタストロー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、パタパタ動くストローに合う形を見付け、動きのあるものをつくりました。友達のつくった作品を見ながら、想像を広げたり工夫をしたりしていました。

5月22日の給食

 今日のメニューは、食パン、ぎゅうにゅう、とりにくのレモンに、ゆでブロッコリー、やさいのスープに、ポケットチーズです。レモンにのとりにくは、さっぱりとおいしくいただきました。
画像1 画像1

トンボ

 今朝、「池にすごいものいるよ」と声をかけてくれる子がいました。池をのぞくと、うかしたばかりのトンボがいました。まだ羽がぬれた状態で、じっとしていました。「早くとべるようになるといいね」と、この後どうなっていくか楽しみにしていました。池に関心を寄せて見ていると、すてきな場面に出会えるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日の給食

 5月21の給食は、ごはん、ぎゅうにゅう、きびなごのさくさくあげ、ごまびたし、ごじる、のりつくだにでした。
画像1 画像1

〜4年生〜算数の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の時間、わり算の筆算を学習しています。十の位がわりきれるときの筆算の仕方や、商の一の位に0を立てるときに、0を書き忘れないようにすることを学びました。友達の考え方を聞いて、「なるほど」とうなずく子供たちです。

〜6年生〜運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2
団体競技は綱引きです。予行で決まった対戦相手と3,4位決定戦と1,2位決定戦を行いました。

〜6年生〜運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2
徒競走では、全力で走りきる姿が見られました。

〜6年生〜運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2
雲一つない晴天の中、運動会が行われました。
児童代表のあいさつと、各団団長による誓いの言葉を聞き、いよいよ競技開始です。

〜6年生〜運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年の徒競走が終わった後は応援合戦です。
各団工夫を凝らした応援を披露しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/12 個別懇談会 13:30下校
6/13 個別懇談会 13:30下校
6/14 個別懇談会 13:30下校
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539