最新更新日:2024/05/29
本日:count up58
昨日:306
総数:573722

5年生 BFC防火教室3

5年生全員で誓いの言葉を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 BFC防火教室2

防災に関する小冊子とBFCのバッジをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 BFC防火教室1

消防署の方の話をしっかりと聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授賞式

授業式が行われました。
これまでの取り組みが、すばらしい結果につながったのだと思います。
画像1 画像1

3年生  飼育中

ベランダのキャベツからモンシロチョウの卵を採集していました。そのオムシに加え、休み明けに、家のキャベツ畑からたくさんのアオムシを持ってきてくれました。また、アゲハの幼虫も持ってきてくれました。飼育ケースのふたの裏に、動かなくなったアオムシも見られ、いつサナギになるのかとどきどきしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の書写では、使った筆の片付けの練習をしました。家から持ってきたペットボトルの中で筆を洗い、使った半紙で水分を拭き取ります。物干しに逆さまにかけます。みんな上手にできました。

【6年生】国語科インタビューに向けて

国語科の学習では、相手にインタビューをして相手の考えを知り深める学習をしています。
丁寧な言葉遣いでインタビューをする練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ハヤシライス(ごはん)、卵ロール、フルーツミックス、牛乳です。
 ハヤシライスは、子供たちに大人気メニューの一つです。じゃがいもやニンジン、玉ねぎ、ベーコンなどの具もたくさん入っています。フルーツミックスも甘くておいしいです。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、ふくらぎの照焼、野菜ソテー、厚揚げの中華煮込み、牛乳です。
 中華煮込みは、味噌の出汁が濃厚でごはんによく合います。ふくらぎはやわらかく食べやすかったです。今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会

 小学生になって初めての運動会。今までの練習の成果を出し切って力いっぱいがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/29 6年宿泊学習(立山青少年自然の家)
5/30 6年宿泊学習(立山青少年自然の家)
5/31 クラブ活動
6/1 4年学年活動(AM)(四季防災館)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254