最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:187
総数:672527
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

2021年も お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の方々、地域の方々には、2021年も本校の教育活動へのご理解、ご協力に深く感謝申し上げます。コロナ禍で中止や縮小の行事も多かったですが、運動会、学習発表会、学習参観等を実施し、中央っ子の成長ぶりを見ていただくことができました(右は学習発表会における6年生)。また家庭での端末利用、端末用バック購入、オンライン授業準備、クラウド教材導入、タッチペンの準備等、GIGAスクール構想の本校の取組も後押ししていただきました(左は端末を利用する1年生)
 本当にありがとうございました。
 まだまだ大雪で大変な日々は続きますが、よい年末・年始をお迎えください。

2学期&2021年おつかれさま集会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組は23日(木)に学級集会を開きました。
 プレゼント渡し、誕生日会、おもしろ画像神経衰弱、ビンゴ、ドッジボール、カラオケを楽しみました。

12月ビデオ録画読み聞かせ

画像1 画像1
12月に読み聞かせした本を紹介します。

12/7『バムとケロのさむいあさ』島田ゆき
  『おかしなゆきふしぎなこおり』写真・絵 片平孝
12/14『みつけたよ、ぼくだけのほし』オリヴァー・ジェファーズ
12/21『あきらがあけてあげるから』ヨシタケシンスケ
  『ここからおいしいよかんがするよ』え・ぶん たな

 今年はみなさんが読み聞かせビデオを集中して観てもらえたこと、
先生方のご支援のおかげです。ありがとうございます♪
来月はかるた大会を開催予定ですよ。
待っていてくれた人も初めての人も一緒に親しみ楽しみましょう!

来月もお楽しみに!!

終業式・頑張ったこと発表・離任式(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の代表児童2名が、3年生とともに2学期頑張ったことを堂々と発表しました。
 離任式では、2学期お世話になった養助助教諭の先生に、保健委員長と副委員長が手紙と花束を渡しました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童が体育館に集まって、2学期の終業式を行いました。校長先生からは、2学期の自信をいろんなことにつなげてほしいという話がありました。3年生と6年生の代表児童による2学期がんばったことの発表がありました。寒い中でしたが、しっかり話を聞くことができた子供たちでした。

全校へ寄付のお願い(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生総合「半径5mから世界へ」の取組で、全校から服や文房具等の寄付を募ります。
 各学級にお知らせプリントを持っていき、これまでの学習を通して感じた自分たちの思いを伝えました。

2学期 終業式です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期82日目を迎えた24日(金)の朝です。
 HPでも紹介されていますが、6年生の学級代表がオンラインで南部中学校と光陽小学校、西田地方小学校とつながり、メディアルールについて確認しました。一歩一歩中学校へ向けて歩み始めてます(左)。
 募金活動の報告がされました(中)。ご理解、ご協力、ありがとうございました。
 2学期セントラル委員会を中心に取り組んできた「ぽかぽか言葉の木」が右の写真のようになりました。あいさつも含め、悲しい思いをしているときに「大丈夫!」、一人でいるときに「一緒に遊ぼう」といったように勇気付けたり元気づけたりして「心がぽかぽかするような言葉」の花がこんなに咲きました。

小・中学校連携オンライン会議(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 メディア機器を利用するにあたってのルールを、校区の中学校生徒会が作成しました。そのルールを、オンライン会議で周辺小学校の6年生と共有するという取組が行われました。
 本校からは学級代表2名ずつが参加しました。その後、教室に戻って6年生全員に伝えました。
 家庭でもメディアルールを決めることになっています。冬休み中からそのルールを守れるように取り組んでいきます。

クリスマス集会がありました!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組、2組それぞれでクリスマス集会がありました。係の子供たちが、事前に準備してきたおかげで、内容も充実していました。それぞれの子供が持ち味を発揮していました。

学級集会〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(木)の5時間目にも多くのクラスで学級集会(クリスマス集会?)が行われていました。係の出し物あり、ドッヂボールあり、で楽しい時間です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664