最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:70
総数:284548
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

6月21日(金)学習参観6年生

 6年生は、社会「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習をしました。
 課題を確認したあと、教科書や資料集、動画などで調べ学習をしてまとめました。意欲的に学習する姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日(金)学習参観5年生

 5年生は、道徳「みんなの劇」の学習をしました。
登場人物について一人一人が考えたあと、グループやクラス全体で聴き合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日(金)学習参観4年生

 4年生は、理科「電流のはたらき」の学習をしました。モーターをもっとはやく回すためのつなぎ方を予想し、実験に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日(金)学習参観3年生

 3年生は、道徳科「ヒントまであと少し」の学習をしました。
 気になったことについて、一人一人がよく考えて、みんなで聴きあう姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日(金)学習参観2年生

 2年生は、国語科「同じ部分をもつ漢字」の学習をしました。
 子供たちは集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日(金)学習参観1年生

 今日は、今年度2回目の学習参観です。
 1年生は、音楽「はくにのってリズムをうとう」の学習をしました。
 みんな楽しそうに手拍子やカスタネットでリズムをとっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月20日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・さばの塩焼き
・チンゲンサイソテー
・鶏肉と根菜の煮物
・バナナ
・牛乳       です。

6月20日(木)目指せ!分数計算マスター!《6年生》

 6年生、算数科の様子です。
 整数や小数、分数が混じった計算の仕方について考えたり、友達に説明したりしています。分数を小数に直してみたり、小数を分数に直してみたりと様々な計算方法を試しています。子供たち同士で伝え合ったり、教えあったりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)3R推進スクール(4年生)

 4年生は、3R推進スクールを行いました。ごみの分別や海洋ごみについての説明を聞きました。その後、収集車の見学をしました。
 社会の学習や日々の生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)朝の風景《3年生》

 3年生は、ひょうたんやひまわり、野菜のお世話をしています。
 こまめに草を抜き、水やりをしています。大きく育ちますように。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413