学校日記
1・2年生
-
1年生「音楽 こいぬのマーチ」:3月17日
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
1・2年生
1年生最後の音楽は、「『こいぬのマーチ』発表会」を行いました。互いの楽器の音を...
-
1年生「生活科 かぜとあそぼう」:3月10日、11日
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/11
1・2年生
自分の好きなものを描いたオリジナルの凧をあげました。風を感じながら、友達と一緒...
-
-
1年生「6年生との交流会 ジェスチャーゲーム」:2月26日
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/27
1・2年生
今週のチャレンジタイムは、5年生が企画してくださった「6年生との交流会」に参加...
-
1年生「体育科 なわとび・ボール運びおに」:2月19日
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1・2年生
2月の体育では、なわとびとボール運びおにをしています。 なわとびでは、連続で飛...
-
1年生「生活科 ふゆをたのしもう」:2月19日
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1・2年生
今日は、2回目の雪遊びをしました。色団の友達と協力して、雪のタワーを作りました...
-
1年生「生活科 ふゆをたのしもう」:2月12日
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
1・2年生
先週の大雪で、グラウンドに雪がたくさん積もったので、雪遊びをしました。雪がかたく...
-
1年生「生活科 できるようになったよはっぴょうかい」:2月8日
- 公開日
- 2025/02/08
- 更新日
- 2025/02/08
1・2年生
生活科「もうすぐ2年生」の学習で、子供たちは、入学してからの1年間を振り返り、...
-
1年生「図画工作科 うみのせかいをつくろう」:2月6日
- 公開日
- 2025/02/08
- 更新日
- 2025/02/08
1・2年生
図画工作科の学習では、ステンシル版画をしています。今週は、ローラーを使って、藍...
-
-
今週の1年生の様子 その2「百人一首の集いに向けて」
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
1・2年生
百人一首の集いに向けて、札とりの練習をしています。いろいろな友達と何度も対戦し...
-
今週の1年生の様子 その1「音楽 わらべうた」
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
1・2年生
音楽の授業では、「おおなみこなみ」の歌に合わせて大縄を跳んだり、「おちゃらかほ...
-
-
1年生「生活科 あきとあそぼう」:11月19日、21日
- 公開日
- 2024/11/25
- 更新日
- 2024/11/25
1・2年生
それぞれのクラスの友達を招待して、第2回あきまつりを行いました。先週、第1回の...
-
図画工作科「いっぱいつかってなにしよう」:11月14日、15日
- 公開日
- 2024/11/15
- 更新日
- 2024/11/15
1・2年生
たくさんのペットボトルキャップを使って、どんなことができるかを考えて、みんなで...
-
1年生「生活科 あきみつけ」:10月31日
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
1・2年生
生活科の学習で、五福公園へ秋見つけに行ってきました。黄色や赤に色づいた葉っぱや...
-
-
【2年生】芋掘り、畑の片付け:10月22日(火)
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
1・2年生
生活科「わたしたちの 野さいばたけ」の学習も最終回です。2年生全員で力を合わせて...
-
-
1年生「生活科 あさがおのつるでリース作り」:10月15日
- 公開日
- 2024/10/15
- 更新日
- 2024/10/15
1・2年生
これまで大切に育ててきたあさがおのつるを使ってリース作りをしました。絡まったつ...