HPをご覧の方へ

富山市立浜黒崎小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 4月28日(月) 4年生 理科

     理科の学習で、ヘチマの種を植えました。 小さな種からどのような芽が出てくるのか、興味津々です。

    2025/04/28

    4年生

  • 4月25日(金) 6年生 今日の様子

     6年生の今日の様子です。 朝はお話の会があり、「ルンペルシュティルツヘン」というグリム童話を聞きました。 国語では、登場人物の人物像を考え、意見を交流しました。 午後からは、畑の畝作りをしました。5...

    2025/04/28

    6年生

  • 4月25日(金) 1・2年生 キラキラタイム

     お昼のキラキラタイムの様子です。 1年生は椅子取りゲームを、2年生は折り紙をして遊んでいました。

    2025/04/25

    はまっ子の一日

  • 4月25日(金) 2年生 図工

     今日の図工では、はさみで画用紙を自由な形に切り、いろいろな世界をつくりました。友達と互いに作品を見合い、「いいね」「それ私もしてみたい」と話しながら楽しんで作品づくりに取り組みました。

    2025/04/25

    2年生

  • 4月25日(金) 今日の給食

    今日の給食の献立は、・食パン・牛乳・ポークソテー・茹でブロッコリー・クリームシチュー  です。

    2025/04/25

    給食

  • 4月25日(金) 5年生 国語・家庭

     国語では、物語「銀色の裏地」を読んでいます。 主人公のプラスの気持ちとマイナスの気持ちが読み取れるところを探し、グループで心情曲線をかきました。 家庭では、家庭科室にどのようなものがあるのか見て回り...

    2025/04/25

    5年生

  • 4月24日(木)4年生 書写

     4年生になってから初めて書写の学習を行いました。 字形、とめ、はね、はらいに気を付けながら「林」の文字を丁寧に毛筆で書きました。 準備や片付けも素早く行うことができ、充実した学習時間になりました。

    2025/04/24

    4年生

  • 4月24日(木)6年生 図書オリエンテーション

     図書のオリエンテーションがありました。本の借り方を確認したり、辞典を使った調べ学習の進め方を学びんだりしました。最後には、好きな本を借りて、読書をしました。たくさんの本に親しんでいきたいと思います。

    2025/04/24

    6年生

  • 4月25日(木) 5年生 算数・国語

     算数では、「整数と小数」のまとめを行いました。 問題を解いて、自分で丸付けをすることで「どうして間違えたのか、どこを間違えやすいのか」を考えながら学習を進めました。 国語では、初めての漢字小テストに...

    2025/04/24

    5年生

  • 4月24日(木) 2年生 音読発表会

     国語の時間に、「ふきのとう」の音読発表会をしました。 元気に読む、小さな声で読む、残念そうに読むなど、どのように音読すると様子がよく伝わるのかを考えて練習をしてきました。 音読発表の後には、先生方か...

    2025/04/24

    2年生