富山市立大広田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
大広田オリンピック5
大広田っ子NOW
リレーの様子です。
大広田オリンピック4
大広田のRUNの様子です。
大広田オリンピック3
大広タイフーン、ゴーゴー、チャレンジ玉はこびの様子です。
大広田オリンピック2
ハードル走とソフトボール投げの様子です。
令和7年度大広田オリンピック1
24日(土)に大広田オリンピックが開催されました。天候が心配されましたが、協議は...
今日の給食(5/30)
保健・給食のページ
今日の献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉とレバーのカレー風味、イタリアンサラダ、か...
今日の給食(5/28)
今日の献立は、ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、小松菜とひじきのナムル、えびと豆腐の...
4年生 大広田っ子タイム
学年のページ
今日の大広田っ子タイムでは、係活動で企画された「ケイドロ」をしました。晴天の中、...
3年生 学年集会をしました
学年集会をしました。 友達との関わり方や身だしなみ・持ち物等のきまりについて、...
3年生 大広田っ子タイム
今日の大広田っ子タイムは、運動係のイベントで「けいどろ」をしました。 青空の中...
6年生 運動会の振り返り
運動会の閉会式後に学年で振り返りをしました。運動会を終えて成長したことやこれから...
1年生 50mハードル走
1年生は、50mハードル走に挑戦しました。5台のミニハードルを、リズムよくまたぎ...
1年生 玉入れ
2年生と一緒に、玉入れをしました。元気よくダンスをしながら楽しみました。かごを狙...
1年生 2年生と玉はこび
2年生と玉はこびをしました。ペアの2年生と息を合わせて、ボールを落とさないように...
今日の給食(5/23)
今日の献立は、食パン、牛乳、あっさりチキン、きゅうりもみ、野菜のスープ煮、ポケ...
今日の給食(5/21)
今日の献立は、ごはん、牛乳、食べキリンハヤシ、卵ロール、フルーツミックスです。...
5年生 宿泊学習に向けて
5年生の宿泊学習の日が近づいてきました。今日は、係ごとに集まって仕事内容を分担し...
今日の大広田っ子タイムは、係活動で準備してくれた「なぞなぞタイム」でした。正解...
3年生 国語科の学習より
国語科「気持ちをこめて、『来てください』」の学習で、運動会の招待状を書く活動を...
いそしら農園
しらゆき級のみんなで協力して、スイカとトウモロコシの苗を畑に植えました。
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
就学援助(富山市教育委員会) Jアラートが鳴ったときの対応 暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度)) 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
RSS