富山市立豊田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 ガラス美術館見学
4年生
ガラス美術館へ見学に行き、作品の鑑賞やガラスの手触りの違いを楽しみました。
4年生 算数科
算数科の学習では、割る数が2桁のわり算に挑戦しました。課題が終わった後は、自分...
4年 総合的な学習
夏休みの環境チャレンジ10を振り返りながら、環境について学習しました。
4年 音楽
4年生の音楽では、身体を動かしながら歌遊びを楽しみました。
4年生 音楽科
ミッキーマウスマーチをグループやみんなで演奏しました。 すてきな音楽発表会...
4年生 音楽科
音楽の学習では、「ミッキーマウスマーチ」のアンサンブルコンサートをしました。何...
4年生 図画工作科
図工の時間に、コロコロガーレを作りました。ビー玉がうまく転がるように高さを調節...
4年生 総合的な学習
地球温暖化を防ぐため、家族でできるチャレンジを考えました。
4年 3R教室
3Rについて学び、ゴミ問題について考えました。
4年生 総合的な学習の時間
3R推進授業では、富山市のゴミの処分に28億円かかっていることに驚く姿がみられ...
4年生 給食
給食の先生から七夕給食について説明をしていただきました。天の川に見立てた春雨や...
4年生 国語科
国語科では「一つの花」について学習をしています。今日は、お父さんがどうして一輪...
4年生 環境チャレンジ10
地球温暖化について学び、自分たちにできることを考えました。
4年生 社会科
社会科の学習では、富山県の交通や産業について考えました。
4年生 道徳科
道徳の学習では、物語に登場する母や息子のそれぞれの気持ちを考えました。
4年生 算数科
算数科の学習では、小数の足し算引き算について学習をしています。
4年生 校外学習3
馬場家を見学したときの様子です。
4年生 校外学習2
昼食後には岩瀬スポーツ公園で身体を動かしました。
4年生 校外学習
エコタウン・岩瀬の町並み(馬場家)の見学をしてきました。 エコタウンの見学の様...
6月10日(火) 歯磨き指導教室(4年生)
4年生は、2限、3限に歯の健康について学びました。歯に付いている白いネバネバの正...
学校だより
いじめ対策
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
子供の学び応援サイト 事例で学ぶNetモラル 学習支援コンテンツ(1・2・3年生サイト) 学習支援コンテンツ(4・5・6年生サイト) おうちで学ぼう NHK for School 富山県学習応援サイト「きときととやまっ子」 国語・生活・英語・道徳教材コンテンツ カターレ富山漢字・算数ドリル 交通安全教育動画の視聴について 「令和5年度富山市立中学校 学校選択制」説明会について
富山市立岩瀬中学校 富山市立北部中学校 富山市立奥田中学校
富山市学校選択制のご案内(リンク) 富山市教育委員会
PDFダウンローダー
RSS