富山市立神明小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 宿泊学習①
4年生
呉羽青少年自然の家へ宿泊学習に行ってきました。子供たちは池遊びなどを通して、仲を...
1年生 あさがおのはながさいたよ
1年生
5月から一生懸命育てていたあさがおの花が咲き始めました。咲いた花の形やもうすぐ...
3年生 農家の仕事を見学
3年生
社会科「農家の仕事」では、農家の方がどんな仕事をしておられるのかを学びます。神...
給食室 6月26日(木)の給食
給食室より
6月26日(木)ご飯、牛乳、ホキと大豆のマリアナソースからめ、大根サラダ、ベーコ...
6年生 リコーダーの練習中・・・
6年生
音楽の時間、リコーダーの練習を見に行くと、「ふだんお世話になっている先生に歌を...
6年生 OTDP
6年生はOTDP(One Team Dance Project)を進めています...
2・5年生 プール学習
5年生
今年度初めてのプール学習を行いました。バディと一緒に手をつないだり、おんぶしたり...
給食室 6月25日(水)の給食
6月25日(水)の給食ご飯、牛乳、ビビンバ(焼肉、ナムル、錦糸卵)、中華スープ、...
6年生 1年生に優しく
今日は1年生と合同でプールに入りました。初めて神明小のプールに入る1年生に優しく...
すてきノートを見つけよう2
学校行事・児童会活動
全校みんなで自分の学年や他の学年の自主学習ノートを見合いました。丁寧な文字で漢字...
3年生 植物の植え替え
理科「植物の育て方」で育てているホウセンカなどをプランターに植え替えました。ヒ...
1年生 初めてのプール
6年生と一緒にプール開きを行いました。最初は不安そうでしたが、6年生におんぶを...
すてきノートを見つけよう
今日のいきいきタイムは、他の学年のすてきノートを見せてもらう時間でした。国語や算...
給食室 6月24日(火)の給食
6月24日(火)の給食コッペパン、牛乳、いわしメンチカツ、コロコロサラダ、クリー...
給食室 6月23日(月)の給食
6月23日(月)の給食ご飯、牛乳、あじのみりん焼き、あわせ和え、みそワンタンスー...
5年生 どのくらい育っているかな
田植え体験をさせていただいてから1ヶ月が経ちました。今回は自分たちの植えた稲がど...
3年生 校外学習1
校外学習では市内電車に乗って岩瀬浜周辺へ行ってきました。神明地区と比べてどう違...
3年生 校外学習2
市内電車で富山駅まで戻り、お昼ご飯は環水公園で食べました。お弁当を食べて元気に...
【4年生】雨水のゆくえ
グラウンドの中で水たまりができやすいところ、水が流れてやすいところがあることに...
給食室 6月20日(金)の給食
6月20日(金)の給食ご飯、牛乳、豚肉の塩麹炒め、おひたし、すまし汁、バナナ
出席停止、登校許可証明書
神明小学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年6月
教科書掲載 歌唱教材ライブラリ
RSS