富山市立堀川南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 堀南フェスティバルに向けて
4年
3年生との堀南フェスティバルに向けて、4年生同士で試しに活動しました。 違う...
4年生 学校保健委員会
1月31日に学校保健委員会が行われました。 保健委員会の子供たちによる発表や...
4年生 水の実験
理科の学習で、水が温度を下げることによってどう変化するかを実験しました。 子...
2年生 算数「長いものの長さのたんい」
2年
算数の時間に手の大きさや腕を広げた長さを調べました。グループで30センチものさし...
4年生 2色刷に挑戦
図画工作科の学習では、版画に取り組んでいます。 「生き物」をテーマに、集中し...
6年生 雪かき
6年
朝から雪かきをがんばっています。
2年生 生活科「わたしたんけん」
生活科では生まれてからの自分の成長をふりかえる活動をしています。自分の名前の意味...
3年生 アンサンブル発表会
3年
音楽の学習で、アンサンブル発表会がありました。「ゆかいな木きん」をグループごとに...
5年生 図画工作科 「消してかく」
5年
「消してかく」の学習では、砂消しゴムを使って、黒いボードを削っていくことで描いて...
3年生 初めての彫刻刀
図画工作科の学習で版画を作成しています。初めての彫刻刀に緊張しながらも、がんばっ...
5年生 スキー学習その1
スキー学習に行ってきました。グループ毎にインストラクターの方に教えていただき、...
5年生 スキー学習 その2
スキー学習の様子です。
5年生 スキー学習 その3
6年生 堀南フェスティバル(1)
堀南フェスティバルが開催されました。一年生をお招きし交流を深めました。
6年生 堀南フェスティバル(2)
一年生も六年生も楽しむ姿が見られました。
6年生 堀南フェスティバル(3)
この日のために一生懸命準備をしました。
6年生 堀南フェスティバル(4)
協力して活動していました。
6年生 堀南フェスティバル(5)
一年生を盛り上げていました。
6年生 堀南フェスティバル(6)
手作りの景品をプレゼントしていました。
6年生 堀南フェスティバル(7)
工夫して活動していました。
出席停止の連絡票
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年1月
文部科学省 Yahoo! きっず おうちで学ぼう!NHK for school e-board 楽しい算数 ウェブコンテンツ 自宅学習教材 公開特設ページ
RSS