富山市立堀川南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 学習の発表会の様子
1年
学習の発表会では、詩や音読劇、歌の発表をしました。 これまでの練習の成果を発...
4年生 学習の発表会
4年
学習の発表会では、総合的な学習の時間に取り組んできたエコ活動について劇やスライド...
3年 学習の発表会
3年
学習の発表会では、総合で堀南校区のすてきをスライド発表しました。一生懸命発表する...
6年生 学習の発表会
6年
学習の発表会がありました。6年生は「僕の夢、私の夢発表会」として、総合の時間に...
2年生 学習の発表会
2年
今日は、スイミーの音読劇をしました。各クラス心一つに頑張ることができました。
1年生 体育科「ながなわにちょうせん」
今日は、小学校で初めての長縄に挑戦しました。 へびの動きをした縄や大波・小波...
5年生 連合音楽会
5年
オーバード・ホールの舞台で、これまでの練習の成果を発表しました。美しく響かせたい...
5年生 理科 おしべの先には・・・
おしべの先についている花粉を観察しました。セロハンテープで集めた花粉を顕微鏡で観...
6年生 図工「校舎の絵」
6年間の思い出が詰まった校舎の絵を描いています。構図を考えて、細かいところをよ...
2年生 読み聞か会
2学期初めての読み聞かせ会がありました。想像を広げながら楽しんでききました。
4年生 学習の様子
音楽科では「楽しいマーチ」の練習をしています。
6年生 総合での発表準備
総合の時間に、学習の発表会に向けての準備をすすめています。自分の将来について考...
6年生 ミシンで裁縫
ミシンを使ってナップサックづくりをしています。手順を一つ一つ確認しながら、友達...
6年生 「こげよ、マイケル」を歌おう
グループごとに、3つのパートに分かれて歌っています。
5年生 高齢者体験をしました
総合的な学習の時間に、福祉について学習しています。今日は、高齢者体験セットを使用...
社会科では、学校の防災機能について調べました。
4年生 堀南フェスティバルその4
活動の様子です。
1年生 体育科「表現運動遊び」
体育科の学習では、表現運動遊びをしています。 教師の動きのまねをしたり、生き...
4年生 堀南フェスティバル その3
堀南フェスティバルを楽しみました。
4年生が開いてくれた堀南フェスティバルに行きました。4年生の考えてくれた遊びをた...
出席停止の連絡票
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年9月
文部科学省 Yahoo! きっず おうちで学ぼう!NHK for school e-board 楽しい算数 ウェブコンテンツ 自宅学習教材 公開特設ページ
RSS