富山市立山室小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 国語科
活動の様子
日本の伝統的なものについて調べて、それをパンフレットにします。
4年 算数科
対角線の学習です。形によって、違いはあるかな?
1年 体育科
マット運動の前転です。まず、しっかり手をマットにつけましょう。きれいな前転がで...
3年 図画工作科
鑑賞の時間です。「くぎうちトントン」でつくった友達の作品を見て、よいところを見...
5年 外国語科
世界の食文化についての学習です。料理や注文の仕方、値段の聞き方についての学習で...
冷たい雨
休み明けの今日は、冷たい雨が降っています。中庭の柿の実も冷たそうです。
11/30の給食
給食
ごはん、牛乳、豚肉のじゃがいものうま煮、さんまの土佐煮、ビーフンソテー、みかん...
5年 今日の活動のまとめ
今日の活動を振り返って、グループごとにまとめています。
6年 家庭科
ミシンを使って、エプロン作りです。
3年 書写
今日、書くのは「つり」という字です。まずは、墨汁を入れて・・・
3年 音楽科
リズム打ちの練習。リズムに合わせて打てたかな。
2年 漢字ドリル
新しく習う漢字は正しく覚えよう!ドリルを使って丁寧に。
1年 生活科
秋のものを使っておもちゃ作り、完成してきました。
5年 ジョイフレンド
立山青少年自然の家から先生が来てくださり、「立山ジョイフレンド」を指導してくだ...
朝の活動の様子
朝の活動時間、学年集会をしていたり、学びの時間にしていたりします。
11/27の給食
ごはん、とんこつラーメン、ベーコンロールエッグ、グリーンサラダ、大豆ふりかけ、...
社会科
3年生
社会見学で消防署に行ってきました。消防士の方のお話を真剣に聞いてメモを取ってい...
4年 音楽科
グループでの発表会です。二部に分かれているので、がんばって!
5年 道徳
ここで、ふだんの学校生活を振り返ってみよう。
5年 書写
カタカナを丁寧に書く。5年生になって改めて丁寧に書くのは新鮮です。
お知らせ
出席停止の連絡票
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年11月
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレットトップページ おうちで学ぼう NHK for school eboard イーボード Z会 Z-KAI 楽しい算数ウェブコンテンツ マスクを手ぬいで作ろう 新型コロナウイルス感染症と学校感染対策 講演動画
RSS