富山市立山室小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 校外学習
4年生
富山地区広域圏クリーンセンターと富山市エコタウン交流推進センターへ校外学習に行き...
1年生 プール開き
1年生
今日はプール開きでした。プールサイドで足をばたばたしたり、プールの中を歩いたりし...
3年生 はじめてのリコーダー
3年生
音楽科の学習で、リコーダーの練習が始まりました。腹式呼吸の練習をして、息の出し...
6年生 プール開き
6年生
6時間目に今年度初めてのプール学習を行いました。プールでは水中でじゃんけんをした...
4年生 総合 とやま環境チャレンジ10
地球温暖化防止活動推進委員の方からとやま環境チャレンジ10の話を聞きました。地球...
救急法講習会
活動の様子
富山消防署より講師をお招きして、救急法講習会を行いました。全教員の他、愛育会から...
1年生 体育 ボール遊び
体育でボール遊びをしました。高く投げてキャッチしたり、落とさないようにパスしたり...
3年生 校外学習
3年生は、社会科で富山市の様子を学習しています。昨日は校外学習として、岩瀬方面...
学校保健委員会
学校保健委員会を行いました。今回のテーマは「健康ってどんなこと?~生活を振り返ろ...
2年生 特別活動「くもくん教室」
2年生
富山県警察少年サポートセンターから講師をお招きして「くもくん教室」を行いまし...
6年生 プール掃除
蘭秀っ子がプール学習を楽しめるよう、6年生でプール掃除をしました。底や側面の汚れ...
4年生 保健
保健の時間に、思春期に起こる体の中や心の変化について、養護教諭から詳しい話を聞...
6年生 鉄棒教室・租税教室
講師の方をお招きして、月曜日には鉄棒教室、火曜日には租税教室を行いました。鉄棒教...
3年生 図工「わりピンワールド」
図画工作科の学習で、わりピンを使った作品を制作しています。重ねた紙にわりピンをさ...
6年生 宿泊学習③
2日目の野外炊飯ではピザを作りました。自分たちで生地をこね発酵させたり、薪を並べ...
6年生 宿泊学習②
夕べのつどいでは、同じ日に宿泊していた別の小学校の人たちへ、山室小学校の紹介をし...
6年生 宿泊学習①
6月4日、5日と立山青少年自然の家へ宿泊学習に行ってきました。様々な活動に、班の...
5年生 プール掃除
5年生
6月下旬のプール開きに向けて、“本気”でプール掃除を行いました。
4年生 プールのふた掃除
プール開きに向けてプールのふた掃除を行いました。全員で協力してきれいに磨くことが...
1年生 図工「ちょきちょきかざり」
折り紙を折って切ると、すてきな飾りができました。つなげると、とてもきれいでした。
お知らせ
出席停止の連絡票
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年6月
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレットトップページ おうちで学ぼう NHK for school eboard イーボード Z会 Z-KAI 楽しい算数ウェブコンテンツ マスクを手ぬいで作ろう 新型コロナウイルス感染症と学校感染対策 講演動画
RSS