富山市立太田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
音楽室で校歌を歌いました
1年生
1時間目、1年生は音楽の学習をしました。校歌を元気に歌ったり、曲を聞いて曲名を当...
交通安全教室がありました
4月16日(水)2時間目に交通安全教室がありました。 子供たちは横断歩道や歩道...
ほうきの使い方をたしかめました
4月15日火曜日5時間目の時間に、1年生はそうじの仕方を勉強しました。紙くずを...
50m走をしました
4月14日月曜日 1年生は2年生と一緒に体育をしました。2年生のお兄さん、お姉...
1年生 楽しい一日
3月21日は、子供たちが考えた「たのしい一日」の日でした。朝から、子供たちが席を...
1年生 楽しい一日3
給食も、写真のように食べました。楽しい給食の時間になりました。
1年生 楽しい一日2
係ごとに、出し物を考えました。「フルーツバスケット」や「だるまさんがころんだ」「...
1年生 算数の時間
算数の時間に、「いかしてみよう」の学習をしました。おりがみを折って切り、同じ形を...
1年生 かぞえ棒つかったよ
算数の「かたちづくり」の学習で、かぞえ棒を使っていろいろな形をつくりました。かぞ...
1年生 学級会の時間
1年生は、3月21日(金)にお楽しみ会や席替えなど、楽しいことを1日行うことにし...
1年生 遊具で遊んだよ
久しぶりに、みんなで外に出て遊具で遊びました。ジャングルジムやブランコ等、思い思...
1年生 体育の時間には
今日は天気もよく、体育の時間に学校1周コースを、ランニングしました。久しぶりのラ...
1年生 算数「かたちづくり」
算数では「かたちづくり」の学習をしています。今日は、三角形を5枚使う、6枚使うな...
1年生 卒業式の練習
初めて、卒業式の練習に参加しました。緊張気味の1年生ですが、歌や6年生を送る言葉...
1年生 たのしいな すきまちゃん
図工の時間に、「すきまちゃんのすきなすきま」 で、ちいさなすきまちゃんをつくりま...
算数の時間に「かたちづくり」の学習をしました。はじめに、パソコン上で色板を並べて...
1年生 道徳の時間
道徳の時間に「じぶんのよいところを みつけよう」の学習をしました。自分でよいとこ...
1年生 体育の時間に
体育の時間に、表現あそびをしました。子供たちは、ポップコーンになって、はじけてい...
1年生 食べキリン給食2
給食時の様子や片付けの様子を、ご覧ください。
1年生 食べキリン給食
この日の献立は、食べキリンハヤシです。た(たまねぎ)、べ(ベーコン)、き(きのこ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
文部科学省 富山市消防局 Toyama City Fire Department 富山市 Toyama City きときと とやまっ子 学習応援サイト 「学びの保障」(文部科学省)
RSS