富山市立太田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月最後の週です
学校の様子
早いもので師走前日、30日(月)です。金曜日には、5年生が育てた米で作った餅を...
11月30日(月)の給食
給食室
本日の献立は、豚肉とじゃがいものうま煮、さんまの土佐煮、ビーフンソテー、みかん...
あつまれ!1年生の森(6年生)
6年生
11月27日(金)、6年生は1年生さんを招待し、「あつまれ!1年生の森」という...
11月27日(金)の給食
今日の献立は、ごはん、とんこつラーメン、ベーコンロールエッグ、グリーンサラダ、大...
不審者対応避難訓練
安全の日の今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。体育館に不審者が現れたとい...
芸術鑑賞会
影絵アーティストとギタリストの2名をお招きし、芸術鑑賞会を行いました。体育館の...
11月の安全の日
朝の太陽は眩しいですが、雲が多くなる予報の27日(金)です。 今日は、11月...
くぎうちトントン(3年生)
3年生
11月26日(木)、図画工作科で「くぎうちトントン」の学習が始まりました。子供...
26日(木)の給食
本日の献立は、塩こうじ鍋、小魚入りフライビーンズ、かぶの昆布和えです。
太陽は顔を出していますが
今日は日中雲が広がる予報の26日(木)です。芸術鑑賞会が予定されています。 ...
今日の「いちょうタイム」
昼過ぎから肌寒さが出てきましたが、外で楽しめた25日の「いちょうタイム」です。...
25日(水)の給食
本日の献立は、きのこごはん、いわしの梅煮、野菜ソテー、豚汁、りんごです。
卒業に向けて
今日も外での「いちょうタイム」が楽しめそうな25日(水)です。 今朝、6年生...
11月24日(火)の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、春巻き、おひたし、いかと大根の煮物、バナナ です。 ...
早いもので 残り1か月
冷たい空気に包まれながらも青空広がる24日(火)の朝です。 20日(金)は、...
学習参観
学習参観が行われました。今年度、初めてとあって、子供たちはとても楽しみにしてい...
20日(金)の給食
本日の献立は、さわらの塩焼き、ひじき炒め、厚揚げの錦とじです。
太田っ子米販売に向けての活動(5年生)
5年生
私たち五年生は太田っ子米販売に向けて様々な活動をしています。最近お米の袋詰めや...
今年度初めての学習参観
風が強く安全帽子をランドセルに入れて登校する子が多かった20日(金)の朝です。...
学校訪問研修会
学校訪問研修会が行われました。学校外からいらしゃったお客様に参観される中、子供...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年11月
文部科学省 富山市消防局 Toyama City Fire Department 富山市 Toyama City きときと とやまっ子 学習応援サイト 「学びの保障」(文部科学省)
RSS