富山市立太田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会
学校の様子
予定通り、進んでいます。 青団から応援合戦がスタートしました。
本日の運動会は、予定通り、実施します。 風が強いので、気をつけて登校しましょ...
5月28日(金)の給食
給食室
本日の献立は麦ごはん、たべキリンハヤシ、豆豆サラダ、フルーツヨーグルト です。 ...
ラスト応援練習(5・6年生)
6年生
5月28日(金)、運動会前最後の応援練習を行いました。各団の気合いがこもった応...
図工「のぞいてみると」作品紹介5年生
5年生
「のぞいてみると」の作品を紹介し合いました。お互いの作品の穴をのぞき、友達の箱...
かなしいわけをはなしたよ!(1年生)
1年生
5月27日(木)2時間目、国語科「わけをはなそう」の学習で、悲しい表情をしてい...
ヘチマの観察(4年生)
4年生
5月27日(木)、理科の学習でヘチマの発芽の様子を観察しました。5月上旬に撒い...
全国学力・学習状況調査(6年生)
5月27日(木)、全国学力・学習状況調査が行われました。国語・算数と集中して取...
せんせいにいんたびゅうしたよ!(1年生)
5月24日(月)みどりのタイムに、生活科の学習で学校の先生方にインタビューをし...
かん字あつめ大会(2年生)
2年生
5月26日(水)、国語の学習で「同じ部分をもつ漢字」の仲間集めをしました。グル...
運動会予行練習
5月25日(火)、運動会の予行練習を行いました。予行とはいえ、どの子も本番同様...
陸上大会に向けて
5月25日(火)、今週から6月12日に行われる陸上競技交流大会に向けての練習が...
くるくるランド(3年生)
3年生
5月25日(火)、今日の図画工作科では先週から作っていた「くるくるランド」を完...
5月25日(火)の給食
本日の献立は、ごはん、かしわうどん、さばの銀紙焼き、甘酢和え です。 さばの銀...
運動会予行準備(5・6年生)
5月24日(月)、運動会予行準備を行いました。競技の待機場所や本部のテントを5...
いんたびゅうのじゅんびをしたよ!(1年生)
5月21日(金)2時間目、生活科「がっこうだいすき」の学習で、学校の先生にイン...
6月学習参観について
5月21日、6月学習参観についてのお知らせを配付いたしました。 今回は、2日...
応援練習(5・6年生)
5月21日(金)、運動会1週間前の応援練習をし、最後にはリハーサルをしました。...
5月21日(金)の給食
本日の献立は、ごはん、ビビンバ(焼き肉、ナムル、錦糸卵)、みそ汁、冷凍ラ・フラ...
理科「植物の発芽と成長」5年生
「植物は発芽するために必要なものは何だろう」という学習課題についてみんなで考え...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年5月
文部科学省 富山市消防局 Toyama City Fire Department 富山市 Toyama City きときと とやまっ子 学習応援サイト 「学びの保障」(文部科学省)
RSS