富山市立太田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 お楽しみ会計画
6年生
お楽しみ会をするために話合いをしました。休み時間にもできることとそうでないこと...
理科 3年生
3年生
ゴムののばし方によって物の動き方はどのように変わるのか、実験をしました。
帰校式
学校の様子
2日間の日程が全て終了しました。 この後、下校いたします。週末はしっかり休...
太田小学校に帰ります
帰りのバスに乗り込みます。 今のところ予定通りの到着になりそうです。 15...
退所式
2日目の宿泊学習もいよいよ終わりです。 帰り支度を整え、バスに乗ります。
宿泊学習の「いいね」
呉羽青少年自然の家での学習も退所式を残すのみとなりました。2日間の宿泊学習を振...
カレーおいしいよ
昼食は、カレーライスです。呉羽青少年自然の家での最後の食事です。おいしくいただ...
太田っ子集会3
ジェスチャーゲームでは、進行を5年生、解答を4年生ががんばっていました。
太田っ子集会2
「箱の中身はなんでしょう」クイズです。 盛り上がりました。
太田っ子集会
活動係が企画した遊びをファミリーのみんなで楽しんでいます。
6年生 気付いたら行動
「トイレの掃除が行き届いていない」と気付いた数名が声をかけ、三階男子トイレを磨...
バンブーチャレンジ5
みんなで力を合わせて、バンブーラインを作り、ボールを転がします。
バンブーチャレンジ4
竹でできた箸を、ペットボトルの穴に目がけて投げます。 上手く入れられるかな。
バンブーチャレンジ3
カーリングのストーンのようなもので竹でできたピンを倒します。 目指せ、ストライ...
バンブーチャレンジ2
バンブータワー、何段まで積み重ねられるかな。
バンブーチャレンジ1
クライミングのてっぺんに竹でできた鈴をならします。
雨天
呉羽青少年自然の家周辺は、雨が降っていますので、自然の家の中で活動します。
朝食
2日目の朝食です。全員元気です。 みんな落ち着いて朝食を食べています。
宿泊学習2日目スタート
おはようございます。今日も宿泊学習の様子を随時ホームページでお知らせします。 ...
就寝時間
今日の全ての活動を終え、子供たちは部屋で休んでいます。 明日は、6時半起床予定...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年6月
文部科学省 富山市消防局 Toyama City Fire Department 富山市 Toyama City きときと とやまっ子 学習応援サイト 「学びの保障」(文部科学省)
RSS