租税教室(6年生)
- 公開日
- 2020/12/16
- 更新日
- 2020/12/16
6年生
税理士の飯野先生をお招きして、租税教室を行いました。クイズを交えながら、分かりやすく説明していただき、税金が生活と深く関わっていることや、税金には多くの種類があること等を学習しました。また、1億円の重さを再現したレプリカを持つ体験もあり、子供たちは慎重になりながらも楽しそうにレプリカを持ち上げていました。
租税教室の後には、学んだことを基に、税金をテーマとした絵はがきを描きました。
6年生
税理士の飯野先生をお招きして、租税教室を行いました。クイズを交えながら、分かりやすく説明していただき、税金が生活と深く関わっていることや、税金には多くの種類があること等を学習しました。また、1億円の重さを再現したレプリカを持つ体験もあり、子供たちは慎重になりながらも楽しそうにレプリカを持ち上げていました。
租税教室の後には、学んだことを基に、税金をテーマとした絵はがきを描きました。