5年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
記事
-
社会科の時間に、おすし屋さんで活用されている情報について学習しています。実際に回転ずしチェーンの広報の方に話を聞いたり、企業のHPや動画を見たりしながら、調べ学習を進めています。写真は、調べたことを...
2025/10/31
5年生
-
学習発表会大成功でした。今日、振り返りをし、「自分なりに頑張れた」、家族に「上手だったよ」と言われて嬉しかったな等どという言葉が聞くことができました。
2025/10/09
5年生
-
今日から2学期が始まりました!子供たちの表情から夏休みの充実度が感じられました。今日は、新聞タワーバトルとビンゴ大会を行いました。みんなで盛り上がって楽しみました。
2025/08/27
5年生
-
運営委員会では、あいさつ運動に取り組んでいます。運営委員が「あいさつレンジャー」に変身し、全校のみんなに気持ちのよい挨拶をしていました。
2025/07/14
児童会・クラブ・集会活動
-
5、6年生は、富山大空襲を経験された稲垣先生をお招きして、戦争の悲惨さや平和の大切さについて教えていただきました。子供たちはとても真剣な表情で話を聞いており、授業の振り返りでは「つらい経験をされてい...
2025/07/11
学校行事
-
-
退所式や帰校式では、代表の児童が、この宿泊学習で学んだことや成長したことを施設の方や校長先生に報告しました。大きな怪我がなく、天候にも恵まれた2日間を送ることができて、とても思い出に残る宿泊学習にな...
2025/06/13
学校行事
-
2日目の活動は、各学年ごとで野外炊飯「カレーライスつくり」に取り組みました。薪に火をつけたり、食材を切ったりする活動では、どの班も協力して取り組む姿が多く見られました。自分たちでつくったカレーライス...
2025/06/13
学校行事
-
宿泊学習1日目の最後の活動は、「キャンプファイヤー」でした。火の周りで楽しくレクリエーションをしたり、ダンスをしたりと楽しい時間を過ごしました。
2025/06/13
学校行事
-
板をガスバーナーで慎重に焼き、焼いた板に思い思いの絵を描きました。立山の絵、キャンプファイヤーの絵等、素敵な板が完成しました。各学年フロアに掲示します。学習参観の際には、ぜひご覧ください。
2025/06/13
学校行事