6年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
記事
-
チャレンジ陸上記録会に向けて、50m走の練習に取り組んでいます。体の動きをよくするドリルに取り組んだり、スタート時や走っているときのフォームの確認をしたりして、記録会で満足のいく結果を残せるようにが...
2025/10/31
6年生
-
こころの劇場に参加した後、草島小学校の体育館にて、四方小学校6年生と交流活動を行いました。最初は照れながら活動していましたが、各学校が準備してきたゲームに取り組む中で、徐々に笑顔が増えていきました。...
2025/10/28
6年生
-
こころの劇場に参加し、劇団四季「カモメに飛ぶことを教えた猫」の演劇を鑑賞しました。プロの演技を間近で見ることができる貴重な機会となりました。
2025/10/28
6年生
-
来週28日(火)、「こころの劇場」の後、四方小学校の6年生と交流活動を行います。今日は、そのとき行うレクリエーションを考え、実際に自分たちでやってみました。中学校進学の前に、みんなで仲を深めてほしい...
2025/10/28
6年生
-
毎週木曜日に大学生が実習に来ています。授業中は子供たちの学習のサポートをしたり、休み時間は子供たちと一緒に体を動かしたりして、みんなの学校生活を支えてくれています。
2025/10/09
6年生
-
校外学習で、午後から岩瀬に校外学習に行きました。江戸時代後期から明治時代にかけて北前船の交易で栄え、今も町並みと文化を垣間見ることができるレトロな町並みでした。子供たちはグループで協力しながら、6つの...
2025/10/09
6年生
-
発表会後の子供たちの感想には、「みんなで練習していくうちに楽しくなってきた」や「最初は大きな声を出せなかったけれど、伝えたいと思い、練習していくうちに出せるようになってきた」とあり、どの子も劇づくり...
2025/10/09
6年生
-
6年生にとって、小学校生活最後の学習発表会が終わりました。今年は「富山大空襲」をテーマにした劇を通して、戦争の悲惨さや平和の大切さについて考えを深めていきました。
2025/10/09
6年生
-
学習発表会に向けて、劇の練習に取り組んでいます。毎日、同じ場面の仲間と意見を出し合いながら、より効果的な見え方について考えています。また、小道具の準備や照明の担当など、舞台を裏側から支える仕事にも取...
2025/10/04
6年生