12月22日(木)大雪・風雪による児童の安全確保について
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
メール用カテゴリ
富山地方気象台によると、明日23日(金)の朝から25日(日)頃にかけて山間部を中心に大雪となる見込みです。また、寒波が長く居座るとの見込みもあり、同じところに雪雲がかかり続けた場合は、予想より降雪量が多くなり、警報級の大雪となるおそれがあるとのことです。
現時点で、明日23日(金)の登下校時刻に変更はありません。万が一、必要が生じたときには、登校に関しては明朝6時30分、下校に関しては9時30分までに安全メールとホームページでお知らせしますのでご確認ください。変更がないときは、連絡はしません。
なお、お子さんの安全な登下校のために、以下の1〜4のご配慮をお願いします。5は、学校で対応します。
1 登校は、午前7時45分から午前8時5分までの間を目安に安全第一で行う。2 風雪・積雪量によっては送迎をされてもよい。(迎えや学童の利用等で一斉下校しない場合は連絡帳等でお知らせください。)
3 集団登校をしない場合は、必ず班長宅へ事前連絡する。
4 風雪が強い場合は傘をささず、防寒着の着用を推奨する。
5 下校時に荒天の際は、教職員が下校に立ち会い、安全を見届ける。