学校日記

4月24日(金)4・5・6年生のみなさんへ

公開日
2020/04/24
更新日
2020/04/24

学校行事・児童会

 4年生・5年生・6年生のみなさん、元気にしていますか。学校がお休みで、たいくつしている人がいそうなので、今日は、地図帳を開いて、新しい発見をしましょう。まず、自分の地図帳を用意してください。用意できたら、次の問題にチャレンジしてみましょう。
1.富山県の花であるチューリップのさいばいで有名な富山県の砺波市(となみし)が出ているページをすばやくみつけましょう。(「さくいん」をみると、すぐみつけられます。)
2.富山県のとなりにある県は4つあります。何県と何県と何県と何県ですか。
3.日本の中に、まったくお米がとれない都道府県がありますか。地図帳の中の「日本の総計」で調べてみましょう。
4.日本の中で、一番大きな島は、何という名前の島でしょうか。
5.日本にも、石油がとれる油田がありますか。あるとすれば、それは、どこですか。
以上です。他にも、地図帳の中には、発見がいっぱい。今は、旅行をひかえなければならないときなので、地図帳の中で旅をして、行きたいところをたくさんみつけましょう。