富山市立長岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日から!
学校行事・児童会
今日から1年生も入って登校班での登校が始まりました。見守り隊の皆様に見守られて、...
4/9(水) 入学式
入学式を行いました。 21名の新入生を迎え、139名となった長岡小学校の新しい...
4/9(水) 受付
児童玄関に、新しい仲間の皆さんの元気な挨拶の声が聞こえてきました。 おはようご...
4/8(火) 担任紹介・職員紹介
この瞬間が1番ドキドキしますね。 校長先生から担任の先生を紹介され、子供たちか...
4/8(火) 始業式
今日から令和7年度が始まります。 校長先生から、「おもいやり」を大事にすること...
4/8(火) 着任式
10名の教員・職員が新たに着任しました。 その他、曜日に合わせて来校し、長岡小...
明日は始業式
さあ、明日は始業式です。それぞれの教室から見える桜も、「早くみんなに会いたい」と...
令和7年度が始まりました
学校のグラウンド近くの桜のつぼみが少しずつ膨らみはじめてきました。もう、春の足音...
令和6年度 卒業式挙行
よいお天気のもと、令和6年度卒業式を挙行いたしました。卒業生、在校生、保護者、...
6年生修了証授与式
3月17日(月)、6年生だけの修了証授与式を行いました。「第6学年(1年間)の...
最後の縦割り清掃
明日の卒業式の前に、今年度最後の縦割り清掃を行いました。6年生は下級生に掃除の...
ALTの先生とのお別れの会
1年間お世話になったALTの先生とお別れの会をしました。先生は、「長岡小学...
「スキスキくれは」挨拶運動
小中連携で、「スキスキくれは」挨拶運動を行いました。呉羽中学校から、本校の卒業...
6年生に感謝の気持ちを伝えよう集会
6年生に感謝の気持ちを伝えよう集会を行いました。1年生から5年生までが工夫を凝...
卒業お祝いプロジェクト3
卒業お祝いプロジェクト最終日。5年生から感謝のメッセージと聞いてもらいたい曲を...
卒業お祝いプロジェクト2
卒業お祝いプロジェクトの取組が順調に進んでいます。今日は4年生からのメッセージ...
学校運営協議会
今年度最後の学校運営協議会を行いました。全学級の授業参観を行いました。その後、...
卒業お祝いプロジェクト
2月21日~28日まで卒業を祝う週間です。5年生を中心に、学年ごとに6年生との...
町別児童会
町別児童会を行いました。リーダーが6年生から5年生へ変更し、安全に登下校をして...
避難訓練
不審者対応の避難訓練を行いました。皆真剣に取り組みました。今月担当の先生から、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット 富山県総合教育センター 富山県学習応援サイト 文部科学省 学習支援コンテンツポータルサイト 経済産業省 未来の教室で学ぼう 〜LEARNING INNOVATION〜 富山県民生涯学習カレッジ映像センター「おうちで ふるさと学習」 EDUTOWNあしたね EDUTOWN SDGs EDUTOWN ものづくり
漢字ドリルプリント 算数ドリルプリント 国語・書写 デジタル教材集 生活 地図帳活用 音楽 英語
RSS