富山市立長岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/10(木) 国語
4年生の部屋
新しい教科書を開いて、国語の学習について、みんなで考えました。
4/8(火) 学級開き
担任の先生の好きな食べ物やスポーツは、覚えられましたか?
4年生 理科の学習発表
空気鉄砲のチームは、空気鉄砲のたまが飛ぶ仕組みを説明し、的あてを行いました。
4年生 理科の学習発表
今日の昼休みに4年生の理科の時間で学習したことを発表しました。プラネタリウムのチ...
4年生 感謝の思いをこめて
今日は、図書ボランティアをこれまで務めてくださった地域の方へ、これまでの感謝の思...
4年生 雪遊び
午後から3、4年生合同で雪遊びをしました。大きな雪玉をつくったり、走ったりと雪を...
4年生 なわとび教室
今日は講師の先生を招いて、なわとび教室を行いました。縄を跳ぶだけでなく、回したり...
4年生 理科
理科の授業で、水を熱した時の温度変化の様子を観察しました。温度が高まり、泡が見ら...
4年生 保育園との交流
総合的な学習の時間に、長岡保育所との交流学習を行いました。本の読み聞かせと風船リ...
4年生 マット運動
水曜日の体育では、富山市スポーツ協会から講師の先生をお招きして、マット運動の指導...
4年生 本みくじ
今日は、環境・図書委員会が企画した「新春 本みくじ」が行われました。図書室で本を...
5、6年生の代わりに委員会活動
今週、スノーフレンド活動で5、6年生がいなかった日のお昼の放送を4年生が代役で行...
4年生 書き初め大会
今日は始業式の後、書き初め大会を行いました。心を落ち着けて、1画1画丁寧に字を書...
4年生 教室の片付け
二学期の汚れをみんなで綺麗に落としました。隅々までよく見て丁寧に掃除をしました。
4年生 お楽しみ会
各係で考えたイベントを行いました。ドッチボールやお化け屋敷 お笑いライブなど、工...
4年生 マルバツクイズ
太陽の時間に給食・情報委員会が企画したマルバツクイズに参加しました。意外な答えも...
理科の学習で、空気・水・金属はあたためると体積が変化するのか調べました。 予想を...
4年生 休み時間の様子
休み時間には、1年生教室に行き一緒に遊んだり、1階廊下でピアノをひきながら一緒に...
閉じ込めた空気と水を押しこむとどうなるか実験しました。 水は空気と同じように押し...
4年生 校外学習
科学博物館では、プラネタリウムで太陽や月の動きを復習しました。 子供たちは、広が...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット 富山県総合教育センター 富山県学習応援サイト 文部科学省 学習支援コンテンツポータルサイト 経済産業省 未来の教室で学ぼう 〜LEARNING INNOVATION〜 富山県民生涯学習カレッジ映像センター「おうちで ふるさと学習」 EDUTOWNあしたね EDUTOWN SDGs EDUTOWN ものづくり
漢字ドリルプリント 算数ドリルプリント 国語・書写 デジタル教材集 生活 地図帳活用 音楽 英語
RSS