学校日記
-
-
8月31日(木) 4年生体育「リズムダンス」
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
4年生の部屋
2学期の体育は「リズムダンス」からスタートしました。『アイドル』という曲に合わ...
-
-
8月30日(水) 委員会活動始動!
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
学校行事・児童会
2学期最初の委員会活動の時間です。 学校生活を楽しく豊かにするアイディアが様々生...
-
-
8月30日(水) 5年生 ヘチマの花粉
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
5年生の部屋
顕微鏡でヘチマの花粉を観察しました。 教科書に画像は掲載されていますが、自分の目...
-
8月30日(水) 4年生 誰を指すのかな?
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
4年生の部屋
国語科で詩を味わっています。 詩に登場する「キミ」と「ぼく」が誰を指すのかについ...
-
8月30日(水) 3年生 くるくるランド
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
4年生の部屋
くるくる回る仕掛けを生かした造形活動に入りました。 うまく回る仕掛けになるために...
-
8月30日(水) 1年生 2がっきのめあてをかんがえる
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
1年生の部屋
まだ「めあて」を立てることはむずかしいのですが、 担任の先生があげた例に触発され...
-
8月30日(水) 2年生 くらしを整える
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
2年生の部屋
2学期が始まって3日目。 よい学校生活を取り戻すために互いに気を付けことを出し合...
-
-
8月30日(水) 縦割り清掃開始!
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
学校行事・児童会
2学期の清掃は、いきなり縦割り班での清掃からスタートしました。 およそ40日ぶり...
-
8月29日(火) 待ちに待った給食 その2
- 公開日
- 2023/08/29
- 更新日
- 2023/08/29
給食室から
高学年は会食形式に戻し、和気あいあいと楽しそうに食べています。 今後、低学年も順...
-
-
-
8月29日(火) 5年生 「 」をそろえる
- 公開日
- 2023/08/29
- 更新日
- 2023/08/29
5年生の部屋
国語科で「からたちの花」という詩を音読している場面でした。 まだ2日目なので、声...
-
8月29日(火) 4年生 合唱曲選定のわけを知る
- 公開日
- 2023/08/29
- 更新日
- 2023/08/29
4年生の部屋
音楽家の時間。 10月の区域音楽会に向けて、合唱曲がどんな曲であるかは知っている...
-
8月29日(火) 3年生 2学期の目当てを立てる
- 公開日
- 2023/08/29
- 更新日
- 2023/08/29
3年生の部屋
まず1学期の目当ての立て方について、しっかり反省を加えていました。 その反省をも...
-
8月29日(火) 2年生 2学期の目当て
- 公開日
- 2023/08/29
- 更新日
- 2023/08/29
2年生の部屋
2学期の目当てを決めて、清書に挑んでいます。 形骸化しないように、取り組み内容を...
-
8月29日(火) 1年生 からだならし
- 公開日
- 2023/08/29
- 更新日
- 2023/08/29
1年生の部屋
この猛暑で、夏は運動が不十分な子もいるのではないでしょうか? 体力の低下は熱中症...