校長室
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
-
-
5年生は、歯と口の健康づくりについて学習をしました。仲間の話を聞きながら、歯や口の健康を保つためにはどうすればよいか真剣に考えました。
2025/06/12
5年
-
今日の給食は、あじフライ、海藻サラダ、味噌汁、ご飯、牛乳です。 食べ終わった1年生の児童から、「アスパラ苦手だけど、頑張って食べたよ」「野菜たくさん食べたから、お肌つやつや!」という声が聞かれました...
2025/06/12
今日の給食
-
今日の給食は、高野豆腐のごまみぞマーボー、いわしの土佐煮、小松菜ひたし、ご飯、牛乳です。 高野豆腐、小松菜、ごま、そして牛乳には、カルシウムが多く含まれています。 しっかり食べて、強くて丈夫な骨や歯...
2025/06/10
今日の給食
-
今日の給食は、豚肉のジャンロー、沢煮椀、きゅうりもみ、ご飯、牛乳、冷凍みかんです。 ジャンローとは、中華風の煮豚のことを言います。 今日は豚ももスライス肉と玉ねぎを、しょうがや砂糖、醤油で味付けしま...
2025/06/09
今日の給食
-
学校花壇にメランポジウムを植えました。子供たちは自分たちでどのように世話をするとよいか話し合い、水やり当番を決めました。 5月に植えた野菜とともに、生命を大切に、世話をがんばっていきます。
2025/06/09
2年
-
今日の給食は、関東だき、厚焼き卵、青菜のごま和え、ご飯、牛乳です。 「関東だき」に使われているこんにゃくは、「こんにゃく芋」という種類の芋から作られています。 身近な食事に使われている材料について、...
2025/06/06
今日の給食