富山市立池多小学校
配色
文字
学校日記メニュー
8月5日(火)プール開放 終了
池多っ子ゴーゴー
本日をもちまして、今年度のプール開放が終了しました。 今年の夏も、暑さ指数等を...
地域のフィールドワーク
9月下旬に三熊に校外学習に行きます。 教員で下見に出かけ、丁寧に説明していただ...
7月30日(水)研修会
講師の先生をお招きして、昨日研修会を開きました。 イエナプラン的教育推進校とし...
避難所開設訓練
学校が何かの災害等で避難所開設をすることになった時に、よりスピード感をもって対...
職員作業
日頃できなかった清掃作業や整理整頓を教職員全員で行いました。 夏休みにいろいろ...
7月28日(月) 5年生 BFC防火のつどい
5年生の子供たちが呉羽消防署で行われたBFC防火のつどいに参加しました。 救急...
R6年度PTA広報紙「ゆうたつ」 優良賞受賞
PTA広報紙「ゆうたつ」が、令和6年度県PTA広報誌コンクールで優良賞を受賞し...
7月26日(土) PTA親子活動
今年の親子活動は、パントマイムパフォーマンスと工作教室です。 ゲストのパフォー...
7月25日 夏休みスタート
33日間の夏休みのスタートです。 プール開放には、27名の児童が参加しました。...
夏休み元気でね
下校時、見つけ上手の子供たちがセミを見つけました。 「みんな元気でね!」 74...
先生の応援
夏休み中に、産休に入られる先生に、池多っ子から応援のエールを届けました。 おな...
壮行会
表彰式のあと、6年生の子供たちが中心となって、全国大会へ出場する児童にエールを送...
表彰式
1学期にたくさんのりんごの実を実らせた子供たち、また、各種大会で賞をいただいた子...
1学期がんばったこと
全校を代表して、2名の子供たちが、1学期にがんばったことを発表しました。その話を...
みんなで掃除
すみずみまできれいにします。 1学期お世話になった机やいすの足の汚れも拭き取り...
暑い中 ありがとうございます
暑い夏ですが、グラウンドには草が生えています。 用務員さんがトラックで除草剤を...
各学年 あゆみの配付 上学年
1学期のがんばりは発揮できましたか? 33日間、自分を高める夏休みになったらよ...
各学年 あゆみの配付 下学年
1年生は、初めて「あゆみ」を受け取ります。 どきどきしながら受け取っていました...
7月24日(木)1学期終業式
終業式では、校長先生が先日立山に登った際にまだ雪があっておどろいたこと、山から...
学期末のランチルーム清掃
給食の後、全校でランチルーム清掃をしました。 みんなで協力し、おいしく給食をい...
用紙・様式
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年8月
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット
富山市立呉羽中学校 富山市立古沢小学校
RSS