富山市立池多小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日(金)夢は牛のお医者さん 上映会
池多っ子ゴーゴー
地区センター、各公民館で上映ポスターを貼っていただき、ありがとうございます。 ...
1月31日(金)池多のひな人形
事務員さんや助手さんを中心に、今年も飾っていただきました。 正面玄関がぱあっと...
1月31日(金)1・2年生 保育所交流会2
1年生も、すっかりお兄さん、お姉さんになりました。 声かけも上手です。 4月の...
1月31日(金)1・2年生 保育所交流会
保育所交流会当日。 子供たちは一生懸命準備してきたことを出し切りました。 保育...
1月31日(金)牛の紙しばい
保育所の子供たちに読んであげたいと、一生懸命つくった紙しばい。 今日、実現しま...
1月31日(金)ありがとう週間 最終日
今日は、調理員さんから、仕事内容について教えていただいたり、池多っ子へのメッセ...
1月31日(金)給食週間 最終日
今日は社会の献立です。 ごはん、牛乳、ホキの天ぷら、青菜のごまあえ、煮みそです...
1月31日(金)3年生 理科
磁石の性質を学んでいます。 砂鉄を使った実験。 NHKの教育動画で、磁石の性質...
1月31日(金)4年生 外国語活動
ALTの明るさに引き込まれる授業です。 今日は、各教室の名前を英語で学習しまし...
1月31日(金)5年生 社会
「情報を生かすわたしたち」の学習です。 日々のパソコンやスマホの利用について、...
1月31日(金)6年生 図工
テープカッターづくりに入りました。 昨日の卒業制作とともに、思い出の品になるこ...
1月31日(金)今朝の様子
雪が積もりました。 登校の際、積もった雪を避けようと車道の端を歩く子供たちです...
1月31日(金)今朝の田尻池
白鳥情報
今朝の田尻池は昨日より更に積雪がふえていました。飛来数は少し増えて60羽くらい...
1月30日(木)ありがとう週間
ありがとう週間が続いています。今日は、司書の先生、助手さん、スクールサポートス...
1月30日(木)6年生 卒業制作2
工房の皆さんが丁寧に教えてくださいました。 大変熱くて危険な作業ですが、自分の...
1月30日(木)6年生 卒業制作
午後から富山ガラス工房さんで、ガラス制作体験をしました。 卒業記念品になります...
1月30日(木)5年生 家庭科
少しずつミシンの操作に慣れてきました。 土曜日の学習参観では、作品づくりをしま...
1月30日(木)今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ、みそ汁です。今日も雪...
1月30日(木)学習参観、映画上映会に向けて
学習掲示が整う校内です。 2月1日(土)の学習参観、映画上映会、PTA全体会へ...
1月30日(木)長休みの図書室
情報委員会の働きかけで、今日は図書室の利用が増えています。 ななこも出迎え、本...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2024年1月
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット
富山市立呉羽中学校 富山市立古沢小学校
RSS