富山市立池多小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校保健委員会に向けての話合い
池多っ子ゴーゴー
健康委員会では、6月20日(金)に予定している学校保健委員会のテーマについて、話...
ファミリー学習が始まりました
ファミリー学習についての話を聞いた後、サークルトークを楽しみ、今後の計画を立てま...
リレー走順決め
わくわくタイムに、リレーの走順決めをしました。赤団、白団、それぞれの決め方で話し...
こどもの日 献立
きょうの献立は、ごはん、牛乳、鯉のぼりハンバーグ、こふきいも、若竹汁、かしわも...
5・6年生 学習風景
5年生は社会科。 日本の地形の特色について、今から学習していきます。 今日は、...
1~4年生 道徳科
1・2年生は、黒板いっぱいに子供たちの意見が取り上げられていました。 「しては...
新しいラインで朝トレ
明日から5月です。 がんばれ、池多っ子!
4月30日(水)運動会に向けてのライン引き
先日、先生方で運動会に向けたライン引きをしました。 池多っ子が、一生懸命競技す...
1・2年生 学習風景 りんごの実
国語の授業の最後に、りんごの実を書く2年生。 次々に友達のよさを見つけ、赤いり...
今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎの竜田揚げ、磯和え、豆腐と野菜のうま煮です...
5・6年生 音楽
「ペガサス」という歌をうたっています。 1回目を歌った後、自分の歌声をチェック...
3年生 書写
毛筆の学習です。 3年生から始まります。 筆の持ち方や、書き方を教頭先生から学...
4年生 理科
動物の体のつくりと運動の学習です。 骨、間接、筋肉について学んでいました。 「...
4月28日(月)朝トレ風景
飛び石連休が始まりました。 今日も元気に走ります。 健康委員がすばやく片付けて...
6年生 全国学力・学習状況調査 児童質問調査
様々な設問に答えます。 クロムブックを用いて答えます。 日常的に端...
3・4年生 体育
給食で元気を付け、午後からリレー練習をしています。 先生からバトンの受け渡しを...
5年生 BFCバッジ授与式
呉羽消防署 署長様、署員の皆様をお招きし、BFCバッジ授与式を行いました。 5...
今日の献立は、ごはん、牛乳、ホキのレモン味、おひたし、みそ汁です。 ホキのレモ...
5・6年生 図工
昨日つくった春色パレットを使って、春の風に吹かれながら、スケッチしました。 描...
4月25日(金)1・2年生 授業風景
算数の学習では、各学年に分かれて、一生懸命学んでいました。 自分たちで取り組む...
用紙・様式
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年4月
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット
富山市立呉羽中学校 富山市立古沢小学校
RSS