ホームページをご覧の方へ

富山市立水橋西部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • DSCF0345.JPG

    自慢の折り紙作品

     本校には、折り紙が得意な子どもたちが多いです。自慢の折り紙作品を展示するコーナーを作りました。まだ作品は少ないですが、このあと、どんどん増えていくといいなあと思っています。

    2025/01/31

    5年生

  • DSCF0339.JPG

    節分おにごっこ?

     このゆびとまれボードに新たな提案がされました。「せつぶん おにごっこ」提案したのは2年生の二人です。どんな鬼ごっこか楽しみです。

    2025/01/31

    2年生

  • DSCF0317.JPG

    1月31日 今日のこんだて

    ごはん  牛乳  豚肉の生姜焼き  ポテトサラダ  みそ汁検食 異常なし 給食週間最終日のテーマは「家庭科」です。だしを取って作るみそ汁、柔らかくなるように筋切りにした豚肉など小中学校の家庭科で習いま...

    2025/01/31

    給食室

  • DSCF0312.JPG

    天瀬かくれんぼパート2 その2

     図書室のカウンターの下や保健室のベッドの中、掃除ロッカーや本棚の後ろなど、参加した多くの子どもたちが探し周りましたが、見つかったのは2人だけ。3人の鬼は、最後まで見つからず逃げ切りました。今回は鬼の...

    2025/01/31

    1年生

  • DSCF0332.JPG

    天瀬かくれんぼパート2 その1

     5人の鬼をみんなで探します。5人全員見つけられるでしょうか?

    2025/01/31

    1年生

  • DSCN1901.JPG

    4年生 特色ある地域

     社会科では特色のある地域について調べています。 今日は高岡市と氷見市を調べた子の発表でした。

    2025/01/31

    4年生

  • DSCF0250.JPG

    雪かき 

     登校後、何人もの人が雪かきをしてくれました。児童玄関まわりがすっきりとして安全に行き来できるようになりました。

    2025/01/31

    5年生

  • DSCF0217.JPG

    1月31日(金) 登校の様子

     雪道を一生懸命歩いてきました。

    2025/01/31

    2年生

  • IMG_20250131_124932.jpg

    募金ありがとうございました

     児童会で呼びかけていた募金が、天瀬っ子の優しさでたくさん集まりました。 今日は、児童会の子供たちがお礼を各教室に回っていました。

    2025/01/31

    6年生

  • DSCN1637.JPG

    【1年生】学校の中の大きな数を探したよ

     算数の学習で大きな数を学習しています。学校中を探して、ピアノの鍵盤や英語のカードの数などを見つけていました。

    2025/01/31

    1年生

行事予定

対象の予定はありません