富山市立水橋東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教室のワックスがけ
学校
6限目に各教室に分かれてワックスがけをしました。どの教室もピカピカになりました。...
卒業を祝う会の準備
卒業を祝う会の準備や練習をしています。みんななごやかで一生懸命です。
朝の様子
雪はほとんど解けました。明日から3月です。
2月28日(金)の給食
今日の給食です。
2月27日(木)の給食
2月26日(水)の給食
今日の給食は、ひなまつり献立です。
2月25日(火)の給食
2月21日(金)の給食
いきいきタイムの様子
鬼ごっこ、ドッジボール、バスケットボールなどで、元気に体を動かして遊んでいます。
卒業を祝う週間に向けて
卒業を祝う週間に向けて、相談しながら、協力して準備をしています。
プログラミングの様子 6年生
6年生
ICT支援員さんに教わりながら、プログラミングの授業を行いました。前に進ませた...
2月20日(木)の給食
MTトレーニング
今日のMTトレーニングの様子です。縄跳びも一輪車もできることが増えてきました。
2月19日の給食
卒業を祝う週間にッ向けて 2
啓明タイムに行いました。第1回の打ち合わせの様子です。
卒業を祝う週間に向けて 1
卒業を祝う週間の準備を始めました。縦割り班ごとに分担して準備をします。
外国語の授業の様子 6年生
6年生の外国語の授業では、自分の未来のことについて発表しました。スライドを使い...
2月18日(火)の給食
2月17日(月)の給食
学習の様子
3・4年生の書写の様子です。提出する作品を友達やALTの先生の意見を聞いて選んで...
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年2月
文科省 学習支援コンテンツポータルサイト 経済産業省のホームページ
腰塚勇人さんHP
保護者教育相談(市センター) 富山県PTA連合会 (公財)富山県PTA親子安全会 富山県子育て情報バンク いじめテレホン相談(市センター) 学校再編推進課によるYouTube 水橋学園整備に関連した市HP
1 学校感染対策における基本事項と最新知見 2 夏休み明けに懸念されること 3 世界の子どもたちの感染状況 4 小児における新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染伝播について
RSS