大沢野小学校のHPへようこそ!
ホームページが新しくなりました。日々の様子は、「学校日記」をご覧ください。
新着記事
-
今日は、初めての外国語でした。今年からJeremy先生と学習します。先生の自己紹介を聞いたり、自分の好きなものをジェスチャーや絵で表したりしました。子供たちは英語を使いながら楽しく学習していました。
2025/04/17
5年生
-
6年生から5年生に向けて、各委員会の委員長や副委員長から昨年度までの取組や今年度への思いについての話がありました。学校を引っ張っていく高学年としての活躍を期待しています。
2025/04/16
6年生
-
図工では、絵を描いています。絵の具と水と筆を使って自分が思ういい感じの色を作り、思い思いの絵を描きました。どのような絵を描いたのでしょうか。学習参観時にご覧ください。
2025/04/16
3年生
-
3年生になって初めての理科が始まっています。理科では、春に見られる生き物を観察しに行きました。花壇や池、グラウンドにいる植物や動物を観察しました。
2025/04/16
3年生
-
今日は、初めての委員会活動でした。6年生から委員会についての説明がありました。それぞれの委員会がどのような活動をするのかメモをとりながら聞きました。どの委員会に所属しても大沢野小学校のみんなが充実し...
2025/04/16
5年生
-
-
先週の金曜日から給食が始まりました。今週に入り、給食の準備や当番の仕方も少しずつ慣れてきました。しっかり手を洗い、マスクを付けて順番に並んだり、慎重に給食を運んだりしています。給食当番は、丁寧に盛り...
2025/04/15
1年生
-
-
今日のスタートタイムでは、学年集会を行いました。1年間の行事の確認や、高学年としてどのような行動をしていくかを考えました。子供たちは真剣に話を聞き、高学年としての自覚をもちました。
2025/04/14
5年生
-
-
-
-
今朝は、今年度の学年目標についての話と、3年生のときに取り組んだ「50m走」や「マラソン」「自主学習」で特にがんばりが見られた人たちに賞状を渡しました。今年度も、仲間からよい刺激をもらい、運動や学習...
2025/04/14
4年生
-
今日は、入学式でした。式が始まる前に学年で集まり、校歌や礼の練習をしました。高学年として初めての学校行事です。学校のリーダーとして自分たちにできることを一人一人考え、式に参加することができました。
2025/04/14
5年生
-
入学式後に、振り返りをしました。自分が心がけたことだけでなく、うまくできたことや思うようにできなかったことについて話す子もいました。子どもたちの話を聞いていると、新4年生として、これからどう過ごして...
2025/04/14
4年生
-
今朝は、学年で集まって式の流れや挨拶・拍手の仕方の確認をしたり、国歌や校歌の練習をしたりしました。また、「自分の弟や妹が入ってくるよ」と嬉しそうに話している子もいました。
2025/04/14
4年生
-
-
-
新着配布文書
-
新型コロナウイルス治ゆ報告書 PDF
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
-
出席停止の連絡票 PDF
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
-
インフルエンザ治ゆ報告書 PDF
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
予定
-
学習参観・学年・学級懇談会・PTA総会
2025年4月19日 (土)
-
振替休業日
2025年4月21日 (月)
-
委員会活動
2025年4月23日 (水)
-
学校運営協議会
2025年4月24日 (木)