1年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
書写の時間では、水筆を使ってひらがなやカタカナ・漢字を書いてみました。特に漢字は、とめ・はね・はらいを意識して筆を動かしていました。鉛筆と筆の感触の違いが分かった子供もおり、力の入れ具合に気をつけて...
2025/03/14
2024年度 1年生
-
本日は、カマキリやカブトムシ、蝶などの昆虫にへんしんしました。指先の曲げ方から足の向きまで、体全体を使って真似ができるようになってきました。
2025/02/27
2024年度 1年生
-
本日は、クマやゴリラ、きつつきなどの動物にへんしんしました。友達の動きを真似したり、動物に合う動きを考えていました。
2025/02/26
2024年度 1年生
-
本日は、富山県警察の方にお越し頂き、「くもくん教室」を実施しました。動画やクイズで、子どもたちは楽しみながら「プライベートゾーン」について学びました。
2025/02/18
2024年度 1年生
-
-
-
-
本日、初めての雪遊びをしました。非常によい天気で、雪遊びには絶好の日でした。子供たちは、友達と協力して雪だるまを作ったり、スキー山に登ってソリで滑ったりして楽しんでいました。
2025/02/10
2024年度 1年生
-
「どちらがひろい」の授業では、マスの数を比べることで広さが分かることを子供が気づき、発表しました。その後、じんとりゲームで友達と対決し、「わたしのほうが3こひろい」と表現することができていました。
2025/02/06
2024年度 1年生
-
2月1日(土) 1年生 生活科「できることがふえたよ発表会」
本日は学習参観で、できることがふえたよ発表会を行いました。子供たちは、この1年間で成長したことを一生懸命発表していました。4月よりも成長した姿を見ることができて本当に嬉しく思います。
2025/02/01
2024年度 1年生