• CIMG7006.JPG

  • IMG_0732.JPG

  • IMG_0402.JPG

  • IMG_1181.JPG

新着記事

  • みんな笑顔でゴールしました!(3・4年生)

    3月24日(月) 本年度の修了式が行われました。 11月からクラスのみんなでグラウンドを走りはじめた朝運動。今朝の分も加えて計算すると、総合計で約815kmの距離を走ったことになりました。日々の積み重...

    2025/03/24

    3・4年生

  • 3月24日(月)5年生 修了式

     修了式に向けて体育館の準備をする姿に、最高学年としてのスタートを感じました。高学年として学校のためにたくさん考え、働きました。頼もしく成長した姿が見られ、うれしかったです。1年間ありがとうございまし...

    2025/03/24

    5・6年生

  • 3月24日(月)1年間ありがとうございました(2年生)

    2年生は「えがおいっぱい ゆめにむかって プラス1」を合言葉に、一歩でも前進しよう、努力しようと取り組んできました。学習や運動、行事など、たくさん成長が見られ、うれしい日々でした。先日の集会でも、みん...

    2025/03/24

    2年生

  • 3月24日 チャレンジなかよし1年生

     いよいよ2年生! 入学式に向けて、協力して飾った1年教室で、記念撮影をしました。 いろいろなことに、なかよくチャレンジした一年間でした。 ありがとうございました。

    2025/03/24

    1年生

  • 3月24日(月) 修了式

     今年度の修了式を行いました。 各学年の代表者が修了証をもらいました。その後、代表者のがんばり発表、校長先生の話と続きました。 全校児童で、1年間のがんばりを振り返ることができました。

    2025/03/24

    学校行事

  • 3月21日 かみひこうきたいかい(1年生)

     紙飛行機を作って飛ばしました。 紙飛行機が飛んだ長さを競ったり、飛び方の面白さを判定し合ったりして楽しみました。

    2025/03/24

    1年生

  • 3月21日(金)今年度最後の給食

    〈今日の献立〉  ごはん  牛乳  鶏肉の唐揚げ  おひたし  にゅうめん今年度最後の給食でした。

    2025/03/21

    今日の船峅っ子

  • 3月19日(水)5年生の様子

     6年生は、今頃何をしているかな・・・と少し少なくなった教室でつぶやく5年生。少しさみしくなった教室ですが、今日も元気に学習しました。

    2025/03/19

    5・6年生

  • 3月19日(水)外国語活動体験(2年生)

    3年生になったら「外国語活動」が始まります。今日は、そのお試しとして、外国語活動を体験させていただきました。英語で、色や動物の名前を言ったり、ALTの先生の指示に従って、自分の頭や鼻、ひざをタッチした...

    2025/03/19

    2年生

  • 3月19日(水)今日の給食

    〈今日の献立〉  ごはん  牛乳  鯖の銀紙焼き  ひじきの炒め煮  五目汁

    2025/03/19

    今日の船峅っ子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません