学校日記

1月29日(水)電磁石に極はあるのか調べよう(5年生)

公開日
2025/01/29
更新日
2025/01/29

職員室から

  • DSC01525.JPG
  • DSC01531.JPG
  • DSC01529.JPG

https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama051/blog_img/189296714?tm=20250129120312

https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama051/blog_img/189296715?tm=20250129120313

https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama051/blog_img/189296717?tm=20250129120313

https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama051/blog_img/189296718?tm=20250129120313

 5年生の理科の授業の様子です。

 今日は、方位磁針を使いながら、「電磁石にもS極とN極があるのか」「電池の向きを変えると方位磁針の針の向きはどうなるのか」について、実験をしました。教師からの助言やペアでの話し合いを通して、結果をイラストや文章でまとめることができました。