富山市立大庄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏祭りに参加したよ (1年生)
1年生
休み時間に、そら・ひかり級の友達から夏祭りに招待してもらいました。かき氷や射的...
アサガオであそぼう (1年生)
生活科では、育てているアサガオで色水をつくったり、染め物に挑戦したりしました。...
花がさいたよ (1年生)
生活科では、春から育てているアサガオの観察をしました。つるが長く伸びたりつぼみ...
カラフルキャンディ (1年生)
図画工作科で、初めて絵の具を使って色を塗りました。水彩セットの使い方や、色の塗...
おおきなかぶ (1年生)
国語科では、「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。グループごとに役割を決め、...
雨と遊ぼう (1年生)
昨日は、たくさん雨が降ったので、グラウンドにいくつか水たまりができていました。...
プール開き (1年生)
今日はプール開きでした。6年生とプールに入って、たくさん遊びました。次に、1年...
シャボン玉で遊ぼう (1年生)
生活科でシャボン玉遊びをしました。ストローを使って大きさや数が様々なシャボン玉...
水で遊ぼう (1年生)
生活科の学習で水遊びをしました。今日は、ペットボトルを使って水を遠くにとばした...
6年生とスポーツテスト (1年生)
6年生にコツを聞いたり、励ましてもらったりしながらスポーツテストの反復横跳びに...
富山県警音楽隊演奏会 (1年生)
警察音楽隊による演奏会で、初めて見る楽器ばかりで、演奏に聴き入っていました。知...
つぼみ (1年生)
国語科で、初めての説明文を学習しています。今日は、はすのつぼみについてペアで考...
運動会 がんばったよ (1年生)
朝から運動会が楽しみで張り切っていた1年生。大きな声で応援したり、全力で競技に...
運動会 50m走 (1年生)
1年生にとっては、小学校に入学して初めての運動会でした。50m走では、緊張しな...
やぶいたかたちからうまれたよ (1年生)
図画工作科では、色画用紙を思い切り破いたり、ゆっくり破いたりして、できた形から...
絵をかこう (1年生)
今日は、端末を使って絵をかきました。パスワードを自分で入力できるようになり、ス...
めがでたよ (1年生)
休み明けにあさがおを観察すると、芽が出ていました。まだ種がついていたり、葉が開...
クロムブックの設定 (1年生)
今日は、6年生に手伝ってもらいながら、端末の設定を行いました。パスワードの設定...
1・2年生 校外学習4
初めての校外学習をとても楽しみにしていた1年生。2年生と協力して楽しく活動しま...
1・2年生 校外学習3
動物なるほど教室では、いろいろな動物の鳴き声を聞いたり、心臓の音を聞いたりしま...
各種情報
大庄小いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年7月
上滝中学校 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより
富山市PTA連絡協議会 富山県PTA連合会
RSS