富山市立大庄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5・6年生 宿泊学習 ワイルド遊び
5年生
ロープを引っ掛けやすい木を選んだり、結び方を工夫したりするなどグループでアイデ...
ワイルド遊びでは、ロープを使って、ターザンロープやブランコ等で遊びました。
5・6年生 宿泊学習 野外炊飯☆
おいしいカレーができあがりました。
竈の木は、組み方が大切です。空気の入り口を作りながら、新聞と組み合わせて着火しま...
2日目は野外炊飯です。カレーライスづくりに取り組みました。竈チームと調理チームに...
5年生 国語 新聞を読もう(1組)☆
国語科「新聞を読もう」の学習です。新聞には、見出しやリード文、コラムなど様々な...
5年生 社会科米づくり☆
5年生の社会科では、米づくりの学習中です。今日は、大庄農業倉庫へ見学にいきまし...
米づくりに欠かせない機械もみせてもらいました。大きな機械がたくさんありました。実...
5年生 ミラクルミラーワールド(1組)☆
図画工作科では、鏡を使った世界を表現しています。鏡の映りを利用して、奥行きをつく...
5年生 スプラッシュフェスティバル☆
楽しみにしていたスプラッシュフェスティバルが開催されました。まだ、暑さの残る日に...
5年生 百人一首~トリオとぅしぇ~☆
百人一首をモチーフにした音楽コンサートがありました。百人一首を代表者がよみ、そ...
5年生 お話の会
今日のお話の会では、「和尚と小僧」「三びきのやぎのがらがらどん」の2つの物語を...
5年生 社会科 米づくり(1組)☆
社会科で米作りについて学習しています。まずは、いくつかの米の食べ比べ...
5年生 国語
国語科では、「かぼちゃのつるが」の詩を学習しました。繰り返しの表現を意識しなが...
3年生 人権の花運動 終了式
人権の花運動終了式を行いました。子供たちはベコニアを育てることを通して、命の大...
5年生 始業式☆
教室では、夏休みの宿題や作品応募を提出しました。夏休みの頑張りがわかる、素敵な作...
2学期がスタートしました。子供たちは、始業式の校長先生の話から学級に戻り、2学期...
5年生 1学期最終日☆(1組)
終業式前日には、1学期に使用した教室をみんなできれいにしました。1学期の頑張りを...
5年生 1学期最終日☆(1組)
今日で1学期は終了です。74日間の長い時間、学習や行事等、高学年として頑張った...
5年生 家庭科☆
家庭科では、これまで練習した縫い方で飾りをつくりました。顔をつけたり、イニシャ...
作品募集
保健文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
上滝中学校 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより
富山市PTA連絡協議会 富山県PTA連合会
RSS