富山市立福沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
全校体育
学校
運動会に向けて、競技の練習が始まりました。 今日は、全校リレーのバトンパスの練...
5・6年 家庭科
5年生は家庭科の学習で「お茶を入れよう」の学習をしました。お湯の温度や茶葉の量に...
結団式
来月の運動会に向けて結団式を行いました。 上学年は、今日のために、アピールタイ...
4/24給食の様子
今日の給食は、「入学祝い献立」でした。 新たに入学した1年生をお祝いしながら、...
みんなで児童会目標を決めよう集会
今日のなかよしタイムに「みんなで児童会目標を決めよう集会」を行いました。 5・...
交通安全教室
富山南警察署、富山南交通安全協会、大山地区の交通指導員の方をお招きして交通...
あおぞら2組 学習参観
「力を合わせてばらばらに」という国語の学習をしました。 テーマから思いうかべた...
あおぞら1組 学習参観
「見た目は何割?第一印象」というテーマで学習しました。 8つのイラストから、そ...
5・6年生 学習参観
ひみつカードを持った人が、カードに書かれた言葉を当てるために、全員で会話をする...
3・4年生 学習参観
「からだで鑑賞しよう!」というテーマで学習しました。 AとBの2つの絵を見て、...
1・2年生 学習参観
1年生は「うたに あわせて あいうえお」、2年生は「ふきのとう」を音読しました...
第1回学校運営協議会
4/17に第1回学校運営協議会を開催しました。 子供たちの学習の様子を見ていた...
3・4年生(外国語)
今年度新しく来られたALTの先生と学習しました。 今日の授業では、ALTの先生...
1・2年生(図工)
「ぼく・わたしのたいよう」をテーマに絵を描きました。どんな太陽があったら嬉しい...
入学おめでとう集会
1年生が福沢小学校に入学したことをお祝いする「入学おめでとう集会」を行いました...
4~6年生、あおぞら2組(算数)
今年度も算数は、4~6年生で合同学習をしています。子供たちは、とても集中して学...
3・4年生(図工)
土を使って、絵を描きました。土にもいろいろな種類があり、それぞれ使いたい土を探...
1-4年生(授業の様子)
昨年度、国語福の時間に学習したことを振り返り、今年度取り組みたい内容について、...
5・6年(図工)
「墨と水から広がる世界」をテーマに、それぞれが思い描く世界を墨で表現しました。
全校集会
今日は、なかよしタイムに、5・6年生が企画した「なかよし班、みんなよろしくね集...
いじめ防止基本方針
出席停止の連絡票
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年4月
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレットトップページ 天気予報(富山地方気象台) 富山県 富山市
RSS