富山市立八尾小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月31日のプール開放について
職員室から
暑さ指数(WBGT)が9時頃31を超える予報が出ているため、本日のプール開放は...
7月28日(月) プール中止
プール環境不良、熱中症警戒アラート発表のため、本日のプール開放は中止いたします。
7月24日 一学期終業式
一学期の終業式を行いました。 はじめに、校長先生より、元気に挨拶できるようになっ...
1年生 あさがおの色水で遊んだよ
1年生
しぼんでしまった花を摘んで、色水づくりを行いました。袋に入れて揉むときの感触や...
5年竹組 学級活動
5年生
1学期のまとめとして「5竹パーティー会」をしました。集会名、めあて、進行、出し...
5年松組 学級活動
1学期最後に、「楽しく」をテーマに集会を行いました。体育館でドッジボールや鬼ごっ...
1・2年生 着衣泳
先日、着衣泳を行いました。服を着用している時は、浮いて救助を待つことが大切であ...
5年生 着衣泳
1学期最後の水泳学習では、着衣泳を行いました。着衣泳とは、服を着たまま水に落ち...
7月22日(火)今日の給食
今日の給食
7月22日(火)今日の献立・ごはん・牛乳・鶏肉と大豆の甘からめ・きざみ和え・つみ...
6年生 提案します!
6年生
国語科の学習で、デジタル機器を使用するときに注意することについて提案文を書きま...
5年生 サッカー
体育でサッカーの学習をしました。相手にパスをするときに、どのようなことを意識し...
2年生 集会の準備中!(竹組)
2年生
竹組では、学期末に向けて集会の準備をしています。これまでに経験してきたことを生か...
2年生 本を借りたよ
夏休みに家で読む本を借りました。自分の力で最後まで読める本、家族と一緒に読みたい...
1年生 ねんどでごちそう
ねんどでごちそうをつくりました。皿の上、コップの中にはおいしいそうなごちそうが...
7月17日(木)今日の給食
7月17日(木)今日の献立・食パン・牛乳・卵ロール・フレンチサラダ・ミネストロー...
5年生 糸のこパズルを楽しもう
図画工作科で作った自作パズルの鑑賞&体験会をしました。一人一人の個性あふれるパ...
1年生 すきなこと、なあに
自分の好きなことを理由を付けて話しています。グループでは、友達の発表に質問した...
7月15日(火)今日の給食
7月15日(火)今日の献立・ごはん・牛乳・ふくらぎのかば焼き・酢の物・みそ汁 今...
7月14日(月)今日の給食
7月14日(月)今日の献立・ごはん・牛乳・豚肉キムチ丼・きゅうりもみ・豆腐ともず...
2年生 あったらいいな、こんなもの
国語科「あったらいいな、こんなもの」の学習の様子です。実際にはないけれど、こんな...
保健室から
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
良書推薦事業のホームページ 富山市教育委員会「家庭学習の手引き」
動画はこちら 応急手当WEB講習 普通救命講習編(消防庁)
RSS