富山市立杉原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 ありがとうを つたえたよ
1年生
給食週間最終日。いつも 給食を作ってくださっている方々に感謝の気持ちをこめて手...
おいしい給食をありがとう!~給食週間~
委員会活動
給食や給食に関わる人へ感謝の気持ちを込めて1、6年生は手紙、2、3年生はカルタ...
2年生 代表委員会
2年生
今日は、集会の名前と目当てについて再度話合い、決定しました。代表委員会の雰囲気...
2年生 松組 とくい芸ショー
今回は、クラスのみんなで「I wonder」を踊りました。「最初は緊張したけれ...
2年生 松組 算数
今日から、長さの勉強が始まりました。昔の長さの単位の「あた」「つか」「ひろ」を...
2年生 図工 スチレン版画~色付け~
今週は、先週刷ったものに、クレヨンで色を付けました。色を付けると、一気に万華鏡...
2年生 給食週間
給食週間の今週は毎日、教科をテーマにしたメニューでした。食べたことのない味もあ...
4年生 SDGs中間発表会
4年生
今日は、初めてPC室で発表の練習をしました。本番まであと1週間・・・。4年生保...
4年生 わたしたち花職人!
昨日、卒業掲示用の花の作り方を教えてもらった子供たち。「今日も作る?」と聞くと...
5年生 卒業を祝う会 実行委員会
5年生
今日は卒業を祝う会の3回目の実行委員会がありました。各学級で話し合ってもらった...
5年生 家庭科 エプロン製作
家庭科ではミシンの使い方に慣れてきました。エプロン製作は着々と進んでいます。
6年生 未来のわたし
6年生
「未来のわたし」をテーマに、将来就きたい仕事やチャレンジしたいことを表現していま...
運動集会委員会 第11回得意芸ショー
校歌をピアノで演奏したり、8の字跳びに挑戦したりしました。
運動集会委員会 第11回得意芸ショー パート2
ダンスを披露しました。
5年生 給食 色が変わるサラダ!?
今週は各教科の学習にちなんだ給食が出ています。今日は理科の日でした。サイエンス...
3年生 学習発表会パフォーマンス
3年生
2月8日(土)の学習発表会に向けて、パフォーマンス練習をしました。さて、どんな...
3・4年生 交流なわとび中間記録会
なわとび交流会に向けて中間記録会を行いました。「最後までがんばれ」「連続で跳ぶ...
4年生 なわとび中間交流会
3・4年生合同でなわとび中間交流会を行いました。単縄では、自分の決めた技の記録...
4年生 図工
今日は、松組で版画を刷りました。早く終わった人が、みんなの協力隊になって作業が...
6年生 得意芸ショー
得意芸ショーで校歌の演奏とダンスを披露してくれました。会場のみんなが歌い出す...
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年1月
富山良書推薦事業 学習支援コンテンツ 【教育番組】 学習支援コンテンツ 【教科別リンク集】 学習支援コンテンツ 【科学技術】 学習支援コンテンツ 【運動遊び】 学習支援コンテンツ 【県学習応援サイト】
RSS