学校行事
絞り込み条件
さらに絞り込み
記事
-
校内陸上記録会の様子です。走り幅跳びとソフトボール投げの2種目に挑戦しました。今までの練習の成果を発揮し、自分の目当ての記録に向かってがんばりました。なかよし班で記録したり、励まし合ったりしながら協...
2025/10/02
学校行事
-
講師の先生方をお招きして、投力向上の体育教室を行いました。ソフトボールの握り方から全身を使った投げ方まで、高く遠く投げる方法を教えていただき、何度も練習しました。来週の陸上記録会に向けて自分の記録を...
2025/09/26
学校行事
-
5・6年生で稲刈り体験をしました。地域の方々から鎌の使い方を教わり、黄金に実った稲をどんどん刈っていきます。稲刈りが初めてという留学生の方々と一緒に収穫の喜びを味わうことができました。
2025/09/24
学校行事
-
秋の歯科検診を行いました。歯科医の先生にしっかりとあいさつをして検診を受けることができました。これからも丁寧な歯みがきを続けましょう。
2025/09/04
学校行事
-
県民一斉防災訓練を行いました。 地震が発生したことを想定し、体勢を低くして頭を守ることや放送をよく聞いて行動することを確認し、振り返りをしました。 ご家庭でも、お子さんと一緒に災害時の身の守り方を話...
2025/09/01
学校行事
-
2学期がスタートしました。 暑さ対策のため、meet放送で始業式を行いました。校長先生から、2学期は様々な行事があり、新しい自分に出会うことができることや、これからも挑戦し、がんばっている仲間を応援...
2025/08/27
学校行事
-
暑さのためmeet放送で終業式を行いました。 校長先生のお話では、1学期を振り返り、朝日っ子がチーム朝日の一員として挑戦できたことや友達のがんばりを応援したことについてお話がありました。 そして、3...
2025/07/24
学校行事
-
地区児童会を行いました。1学期の集団登下校を振り返って、集合時刻や並び方を見直しました。また、通学路の危険箇所等についても話し合い、これからも安全に登下校することを確認しました。ご家庭でもお子さんと...
2025/07/20
学校行事
-
上学年では、足掛け回りや逆上がり等、自分の取り組みたい技を何度も練習していました。補助具を使ったりアドバイスをいただいたりして、感覚をつかんでいました。
2025/06/23
学校行事