学校日記
-
-
-
3月14日(金) 2年生 道徳科「自分のよさを見つけよう」
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
2年生
「よさとはなにか」について考えました。「工作がうまいこと」「おしゃれなこと」「...
-
3月14日(金)3年生 図画工作科「いろいろうつして」
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
3年生
ついにクラス全員の版画が完成しました。子供たちは掲示された自分や友達の作品のすて...
-
3月13日(木) 2年生「6年生に感謝の気持ちを伝えよう」
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
2年生
6年生に感謝の気持ちを伝えようと、6年生を集会に招待しました。 「6年生と...
-
3月13日(木) 2年生図画工作科「とろとろえのぐで」
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
2年生
手や指を使い、とろとろ絵の具で思いついたことを表現しました。恐竜や春の景色等個...
-
-
-
-
-
3月10日(月) 4、5年生 サクラマス稚魚渡し
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
4年生
12月から大切に育ててきたサクラマスを富山漁業協同組合の方にお渡ししました。今...
-
-
3月7日(金)3年生 図画工作科「いろいろうつして」
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
3年生
図画工作科の学習では、彫刻刀を使った版画作りをしています。子供たちは集中して自分...
-
-
-
3月6日(木) 2年生 図画工作科「だんボールに入ってみると」
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
2年生
段ボールに入ってみるとどんな感じがするのか、段ボールを使いながら考えました。家...
-
-
3月5日(水)1年生「今までの学習を生かして自分の名前を書こう」
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
1年生
姿勢や鉛筆の持ち方、とめ、はね、はらい等、国語科の学習で学んだことに気を付けて丁...
-
-