富山市立山田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【4月17日】2年生 春みつけ
2年生
こんな気持ちのよい春の日は、春をみつけに学校前の山の段々畑に出かけたくなりまし...
【4月16日】2年生 漢字練習
漢字ドリルで漢字練習をしました。 指なぞりをして書き順を確認した後、1ミリもは...
【4月15日】2年生 国語科
「ふきのとう」の学習です。 音読をする上で大切なことや、単元の目当て等を確認し...
【4月15日】休み時間
今日は雨が降った影響で、屋内で遊ぶ子供たち。 鉄棒や大縄をするなど、異学年同士...
【4月15日】1・2年生 読み聞かせ
今年度初めての朝の読み聞かせタイムです。 静かに聞きながら、本の世界観に浸る時...
【4/14】2年生 図画工作科
発育測定が終わり、短い時間でしたが粘土に親しみました。手の感覚を大事にしながら、...
【4月14日】2年生 音読「ふきのとう」
2年生は、いつもピンと背筋が伸びてよい姿勢です。今日は、国語科「ふきのとう」の...
【4月10日】2年生 朝の歌
一つ学年が進級し、張り切っている2年生の子供たち。朝から校歌「輝くわが里」を姿...
【4/10】2年生 国語科
教科書の「たんぽぽ」という詩を視写しました。ゆっくり丁寧に書こうとする姿が素敵で...
【4/10】2年生 休み時間
休み時間の様子です。 新1年生を誘って、遊んでくれる2年生。 優しいお姉さん、...
【4/10】2年生 学活
当番を決めました。司会と黒板書記も、円滑に話合いを進めようと頑張りました。
【4月8日】2年生 学級開き
今日からいよいよ2年生です。 新しい気持ちで始業式に臨む子供たちでした。 新1...
しっかりできたかな
2年生の子供たちが、算数の学習プリントに取り組んでいました。これまでの学びが、し...
1,2年生 合同体育
1,2年生が、ネット型のゲームに取り組んでいます。ボールの代わりに使っているのは...
2年生 図画工作科
ストローを使った動くおもちゃを作っています。今日が完成予定日だそうです。どんな作...
2年生 算数科
箱の形について調べています。それぞれの面を写しとって、その特徴について確かめてい...
2年生 まとめの学習
2年生の子供たちが、ドリルのまとめの学習に取り組んでいます。
2年生 学習参観
版画に取り組んでいるところを実際に見てもらいました。
2年生 思い出アルバム
これまで取り組んできた「思い出アルバム」。どうやら完成間近のようです。自分の成長...
版画の完成に向けて取り組んでいます。集中して作業していました。
保健関係
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
富山市PTA連絡協議会推薦図書リーフレット NHK for school 文部科学省 小学生における学習支援コンテンツ きときととやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
山田中学校 やまだむらどっと混む 山田児童館 山田保育所 牛岳温泉スキー場
RSS