富山市立中央小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 生活科 町のすてきを伝えよう
2年生
町探検で見付けた「町のすてき」の発表をしました。1回目は、青・紫・赤コースでし...
2年生 富山市立図書館学級招待③
自分の図書館利用カードを使って、本の貸出を行いました。初めて体験する子供も多く...
2年生 富山市立図書館学級招待②
図書館内から自分が読みたい本を探し、選んでいました。たくさんの本の中から選ぶの...
2年生 富山市立図書館学級招待①
4日に富山市立図書館に行きました。暑い天候でしたが、学校から近い場所にある図書...
2年生 校外学習3
午後からはミラージュランドでの班別学習を予定していましたが、雨と雷注意報が発令...
2年生 校外学習2
あいにくのお天気だったので、昼食は室内で食べました。班ごとに集まり、班長の号令...
2年生 校外学習1
校外学習で魚津水族館に行きました。国語科で「スイミー」の学習をしていた子供たち...
2年生 明日天気になあれ!
明日は、2年生が楽しみにしている校外学習です。 天気予報ではあいにくの雨予報の...
2年生 水泳を教えてもらいました
スポーツ指導員事業の一環で、2年生は水泳の指導を受けました。少しでもできること...
2年生 ひだまりの会の読み聞かせ
ひだまりの会の方による読み聞かせがありました。 今日の絵本を選ばれた理由も紹介...
2年生 プール開き
プール開きがありました。 2年生は、5年生とたてわり班でバディを組み、水をかけ...
2年生 町探検6
ピンクコースの様子です。
2年生 町探検5
青コースの様子です。
2年生 町探検4
黄コースの様子です。
2年生 町探検3
緑・黄緑コースの様子です。
2年生 町探検2
赤コースの様子です。
2年生 町探検1
生活科の学習「まちたんけん」で、校区のすてきな場所を探検してきました。グループ...
今年度初めてのひだまりの会の方による読み聞かせがありました。 どの話もおもしろ...
2年生 生活科 野菜の苗の観察
野菜の苗の準備、ありがとうございました。 植えた野菜の苗の観察をしました。苗を...
2年生 図画工作 にぎにぎねん土
図画工作科では、にぎった粘土の形から、想像を膨らませて作品をつくりました。 に...
配布文書(重要・緊急)
配布文書
引き渡しカード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年8月
学校周辺マップ
家庭学習応援サイト(1・2・3年) 家庭学習応援サイト(4・5・6年) きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 学問のすゝめ(NHK) 学問のすゝめ(文部科学省) 安全情報ネット 学校給食会 食材の産地 中央小 学校開放 PTA良書推薦 文部科学省 富山県教育委員会 富山市教育委員会 富山市教育センター 富山地方気象台 yahooきっず
RSS