富山市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
30日(金)環境委員会「重点清掃」
生徒会
今日から環境委員会企画の「重点清掃」が始まりました。
30日(金)学びの様子【1学年】
1学年
1年生の授業の様子を紹介します。【写真上:社会】【写真中:保健体育】...
30日(金)学びの様子【2学年】
2学年
2年生の授業の様子を紹介します。【写真上:数学】【写真中:国語】【写真下:社会】
30日(金)今日の給食
東部中学校の様子
今日の献立は、「ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、小松菜とひじきのナムル、えびと豆...
30日(金) 学びの様子【3学年】
3学年
3年生の授業の様子を紹介します。【写真上】:社会【写真中】:英語【写真下】:保健...
30日(金)朝の水やり
雨上がりの朝でしたが、今朝も2年生の当番の生徒たちが野菜や果物の苗に水やりを行っ...
30日(金)生徒会「挨拶リング」
生徒会執行部主催の「挨拶リング」5日目です。今朝は、3年生の各クラスの奇数班が生...
30日(金)登校の様子
おはようございます。雨上がりの朝です。 5月も最終日となりました。 今日も過...
29日(木)学びの様子【2学年】
2年生の授業の様子を紹介します。【写真上:理科】【写真中:数学】【写真下:社会】
29日(木)学びの様子【3学年】
3年生の授業の様子を紹介します。【写真上:道徳】【写真中:理科】【写真下:家庭】
29日(木)眼科検診
今日は、全学年が眼科検診を受けました。廊下で静かに並んで待っている様子も、すばら...
29日(木)お昼の放送
お昼の放送で、「えごま」についての紹介がありました。 ...
29日(木)今日の給食
今日の献立は、「ごはん、牛乳、ふくらぎのえごまだれ、いり大豆和え、豚汁」でした。...
29日(木)校歌コンクールに向けて
1年生は、来週の「校歌コンクール」に向けて、朝や終学活時に、クラスで校歌の練習を...
29日(木)朝の水やり
今朝も、2年生の当番の生徒たちが野菜や果物の苗に水やりを行っていました。 ...
29日(木)生徒会「挨拶リング」
生徒会執行部主催の「挨拶リング」4日目です。今朝は、2年生の各クラスの偶数班が生...
29日(木)登校の様子
おはようございます。さわやかな朝です。とても過ごしやすく感じます。今日は、午後に...
27日(火)今日の給食
今日の献立は、「コッペパン、牛乳、鶏肉とレバーのカレー風味、イタリアンサラダ、か...
28日(水)今日の給食
今日の献立は、「ごはん、牛乳、千草焼き、なます、かやくうどん、のり佃煮」でした。...
28日(水)2年生 内科検診
2年生は、午前中に内科検診を行いました。心臓、肺、皮膚等の検診と脊柱側わん検査を...
各種文書等
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年5月
RSS