新着記事
-
-
2年3組の理科の授業では、ムラサキツユクサの葉の裏の表皮の細胞を観察しました。理科室にはエアコンがありません。それでも生徒たちは、暑くて汗を流しながらも集中して取り組み、しっかりスケッチしていました。
2025/07/08
第2学年
-
技術・家庭科(家庭分野)では、食生活について学習しています。今日は、夏休みの課題である地域の郷土料理調べについて説明がありました。生徒たちは、富山の郷土料理をいくつも挙げていました。
2025/07/08
第2学年
-
-
-
本校では、8時20分、10時15分、12時45分、15時の4回暑さ指数(WBGT)を測定しています。富山県では、本日熱中症警戒アラートが発令され、実際、午前中、外はWBGT32度まで上がり、活動を制限...
2025/07/07
北中NEWS
-
今日の給食には、給食委員会の取り組みで、ソーダシャーベットが提供されました。全校生徒に、ソーダ味かぶどう味をアンケートで選んでもらいました。どっちの味になったか、食べてみてのお楽しみです。今日の献立は...
2025/07/07
給食
-
今週は、本校が独自に活動している人権週間です。今日から帰りの会で、人権作文を担任の先生が読んで、感想を書いています。今週は、全校で人権について考える週になります。
2025/07/07
第1学年
-
技術・家庭科(技術分野)では、職人の技について学習しています。生徒たちは、興味・関心がある職人の技をレポートにまとめていました。日本には多くの優れた技術があることを再発見したようでした。
2025/07/07
第1学年
-
予定
-
校内人権週間
2025年7月7日 (月) ~ 2025年7月11日 (金)
-
代議員会・専門委員会
2025年7月9日 (水)
-
卒業アルバム部活写真撮影
2025年7月10日 (木) ~ 2025年7月11日 (金)
-
2年:海の安全教室
2025年7月10日 (木)
-
県中学校総合選手権大会
2025年7月12日 (土) ~ 2025年7月13日 (日)
-
卒業アルバム部活写真撮影
2025年7月15日 (火)
-
ミニコンサート
2025年7月16日 (水)