学校日記

  • 3−5(その2)

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     グループ対抗で、単語の穴埋めをしました。

  • 3−5

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     英語の授業です。  Unit6の復習です。ALTのレイ先生と一緒に学習しまし...

  • 3−4(その2)

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     「しまがあるのが木星で、月のように見えるのが水星!!覚えたぁ!!」

  • 3−4

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     理科の授業です。  惑星の学習です。

  • 3−2、3(女子)その4

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     「ダンス、楽し〜〜い!!」

  • 3−2、3(女子)その3

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     踊りまくります!!

  • 3−2、3(女子)その2

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     少しでもよいダンスにするために!!

  • 3−2、3(女子)

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     女子は、ダンスです。  綿密な打合せでしょうか・・・。

  • 3−2、3(男子)その2

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     「やっぱりゲームは楽しい!!」

  • 3−2、3(男子)

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     保健体育の授業です。  男子は、バスケットボールです。

  • 3−1

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第3学年

     美術の授業です。  てん刻をします。

  • 2−4

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第2学年

     英語の授業です。  新出単語の確認です。

  • 2−3

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第2学年

     国語の授業です。  「走れメロス」を学習しました。

  • 2−2

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第2学年

     数学の授業です。  証明問題に取り組みました。

  • 2−1

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第2学年

     理科の授業です。  抵抗のつなぎ方による違いを学習しました。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    給食

     「福豆」です。  豆まきの由来は、宇多天皇の昔、鞍馬山の奥の僧正谷に住んでい...

  • 学年生徒会企画(1年生)

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第1学年

     1、4組、頑張っています。  2、3組も追い上げてきました。

  • 1−4

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第1学年

     英語の授業です。  「look〜そうに見える」を学習しました。

  • 1−3

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第1学年

     国語の授業です。  「少年の日の思い出」を学習しました。

  • 1−2(その2)

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    第1学年

     開発をどう進めていけばよいかを話し合いました。  グループ活動は控えているの...